
前夫がうつ病とADHDで、面会時の行動に悩んでいます。子供との面会は不安で疲れるが、子供のためには続けたい。うつ病の方への接し方についてアドバイスを求めています。
うつ病の旦那様や、元旦那様がいてる方いますか?
長くなりますが、、
前夫がうつ病になったのは、離婚する数ヶ月前。
明らかおかしく、こっちが頭おかしくなりそうで
いろいろな問題があった中、私が疲れてしまい離婚。
なかなか印鑑も押してくれず、、最終的には協議離婚しましたが、離婚後、前夫のADHDと発覚。
付き合ってた頃はいたって普通でした。
今日子供と前夫の面会の日だったんです。朝に家行くわ!と2日前に言っていたので
いつも早くて8時とかに来てて、、
今日は、なんと!5時半!まだ3人で寝てる中。
鍵開けてと連絡があり起こされました。むしろ恐怖。
もちろん子供も起きてきました。
生活のペース乱すのをやめてほしい。。いや、前にも話したよな?早すぎるのは困るし公正証書では9時から面会やんな?時間考えて?休みの日やで?自分のペースでアポ無しで来るのやめてくれん?と言いましたが、うつ病の前夫は、分かっているのでしょうか。。
物忘れも激しく、事故もよくします。。
うつ病の方の接し方も分からないので、私もイライラして強く言ってしまう時があり、子供もいるので困っています。正直合わせたくないのが本音。しかし子供はパパ大好きなので面会はさせてあげないと。。と思っています。
うつ病なので子供と3人にさせるのは不安なので
いつも私も含めての面会。でもやはり不安定な人なので疲れます。うつ病の前夫や旦那様にみなさんどのように接していますか?
- ももちゃん(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
元夫ではないのですが、家族が発達障害で躁鬱病でした。
発達障害があると鬱になる方はとても多いように思います。
正直、精神的な病気の方って何するかわからないので、本当に怖いです。
家族ですら怖い。
私の躁鬱の家族は刃物出して警察沙汰もありました。
朝5時に家に来るなんて、もうすでに普通の感覚では明らかにないので、会わすのは辞めた方が良いんじゃないかと思います。
別れた相手や子供と無理心中はかる…なんてニュースもありますし、可能性としてはゼロでは無いかなと思います😓
私ならですが、住所教えずに引っ越すレベルです💦

こは
自宅での面会は辞めた方がいいと思います💦
ファミレスや人の目がある所で、きっちり何時から何時まで!って決めた方が、元旦那さんも守りやすいかもしれません💦
そんな早朝に来るなんて…
迷惑ですね😫
-
ももちゃん
日時場所指定したいと提案してみます😭
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
夫が定期的にうつになります。
基本的に優しいし、暴言暴力はないですが、とにかく自分本位ですね。
家族のために頑張ろうという頭は無いし、私が旦那の為と思って「薬飲み忘れてる」,「疲れ取れないから寝落ちするな」等声かけしたり、心配したりすると不機嫌になります。
子供も小さいし、私が段々やってられなくなって今はほぼ放置です。
こっちがイライラしてメンタルやられそうになるので適度に距離取って表向きだけでも仲良くするのが結局旦那にとっても1番良かったです。
-
ももちゃん
毎日お疲れ様です!ほんとメンタルやられます。。他人になってまで何で気を使わなあかんねん!と思いますが子供に何かあったら困るので合わせるしかないのでしょうか。。
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
合わせるのも相当ストレスですよね、、
でも子供のためには下手に相手を刺激しない方が良いように思います。
うちの場合だと、子供のために〇〇してほしい、という言い方をすると少し旦那は考える気がします。
こっちばっか気遣ってほんとうんざりな気持ちはよくわかります😩- 6月28日
ももちゃん
コメントありがとうございます。やはり理解しようとしても正直、難しい部分もありますよね😭