
幼稚園の息子が女の子から嫌がらせを受けている様子。息子は言いたいことが言えず、心配している。様子を見るか相談するか迷っている。
幼稚園年少の息子がいます。
2週間前くらいから○○ちゃんが「笑わないの!」って言うんだよ。みたいに言っていて、いまいちどんな状況でそう言われたかわからなかったので、そうなんだー、でも笑うことは楽しいことだよねーみたいに言っていました。
それからもたまに息子がわたしや旦那に対して、○○しないの‼️とか怒って強く言うことが増えたので、なんでそんな言い方するのー?普通に言ってよーみたいに言ったら、だって○○ちゃんもこう言っているよと言っていました。。
○○ちゃんはちょっと強めの子?なのかな?と思っていたのですが、おととい、息子が突然、○○ちゃんが足踏んできたんだよ。嫌だった。と話してきました。
わたしは、え、間違えちゃったのかな?というと、間違えてないよ、まま、○○ちゃんにやめてって言ってと言われました。。
息子にはまた同じようなことがあったら、○○ちゃんに足踏んでるよ!痛いからやめてねって言ってみたら?みたいに言ったのですが息子は言えないよーと言っていました。。
幼稚園自体嫌がることもないし、楽しそうなのでずか、すこし心配です。
みなさんならこの程度ならまだ様子をみますか😣?
女の子に意地悪?される息子。。なんだかかなり心配です😭
- はじめてのママリ
コメント

ゆめ
1回くらいなら様子見しますが、何回か同じ子の名前が出てきてるので、私なら軽く先生に聞いてみますね🤔💦

ママリ
まずは子供から先生に言うように教えてみてはどうですか?
「今度〇〇ちゃんに足踏まれたら、先生に〇〇ちゃんが足踏んでくるって言うことはできる?」という風に。
集団生活の中に大人(先生)がいるので、まずはお子さんが親以外の身近な大人に頼るということを知るのも大事かなーと思います🤔
お子さんが先生に言っても意地悪が直らないなら、親の出番かな?と思っています。
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
書かなかったのですが、先生にも言いなよとも言ったのでずか、えーできないよーと言っていて。。終いにはままも幼稚園いけるかなぁ?と言われ😭
甘えん坊の息子なので、どう対応するのが息子のためになるのかわからずにいます😞- 6月26日
-
ママリ
まだ入園して2ヶ月ちょっとなので、恥ずかしさとかもあるんですかね?
なるべくなら園生活の中で解決した方がいいと思いますが🤔
伝えるなら
「ここ最近お友達から足を踏まれるとよく聞くのですが、直接やめてと言うことができないようでして💦先生に言ってごらん?と言ってもそれもなぜか言えないようでして💦気が弱いのか言えないようです😓お手数かけますが、少し様子を見ていただけると助かります🙇♀️」みたいな感じでやんわりと伝えれば気に止めてくれると思います。
ちなみに私の息子も気が弱いところがあって、年少の時は転んで怪我してもお友達に噛まれても自分から先生に言うことが出来ず、周りのお友達が先生に言ってくれていたようです😅- 6月26日

むちゅーる
私なら直接先生に聞いてみますが、、、
それが難しいならお手紙とかどうですかね??
うちの子の園は、何かあったらお手紙で伝えるので🙆♀️
個人名は出さずに、、こういうことがあったみたいで、自分で先生に伝えるように言ってみたのですが、難しいと言っていたので、手紙ですみません。と一言添えて💡
そしたら、息子さんと先生が話す機会も出てきて話しやすくな?のではないかなーと!

ことり
年少の頃に、年中の男の子から意地悪を何度かされていて、幼稚園行きたくないと泣くことがあり、その時は先生に手紙を書きました
その子の名前は出さずに、こういう風に言っているのですが、子どもの言うことなので事実関係は分からないので1度本人から話を聞いてもらえるとありがたいです、と
先生が息子に聞いてくれて、意地悪をした男の子、その担任の先生も交えて話してくれたようです
未だに同じ子から意地悪されるみたいですけどね😅
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
そうですよね。。なんか息子は○○ちゃん苦手みたいなかんじはします。。
軽くきいてみようと思います!ゆめさんなら相手の名前もだしますか😣?
ゆめ
名前、、悩みますよね💦
子供の言ってることなんで本当かわからないのですが、、と言いつつ、最初はお友達と濁してみて、先生とのやりとりを見ながら名前出すか考えるかもです😅
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
悩みます😩
やはり最初は濁したほうがいいですよね。。
そんなかんじでやってみます!参考になります🥺
ありがとうございます!🙇♀️