
明日退院予定で完母予定ですが、哺乳瓶を1本用意しようと思っています。消毒方法やメーカーのオススメを教えてください。早めの回答をお願いします。
明日退院予定なのですが母乳の出がいいので完母でいけそうです。まだ哺乳瓶を用意していなかったのでケーツーシロップもあるし夜たまにミルクの力を借りる日があるかもしれないので1本は用意しようと思ってるのですが
どのメーカーのなにがオススメですか?
消毒についてもわからないのですが
短期間しか使わないし
1本しか使わない場合どの消毒がいいのか
教えて欲しいです😭💦
退院帰りに購入しようと思ってるので
早めに回答頂けると嬉しいです🥲
- a.r.mama(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産院で使ったものとか、貰えると言うことはないですか?退院時にもらえることもありますよ。
それはさておき。我が家はピジョンの母乳実感を使ってます。おそらくいちばんベーシックです。
大きさは160mlのもので十分だと思います。
一本しか使わないとのことなので、私ならミルトンのタブレットだけ買って、容器は100均のタッパーでも使います。2.5Lはお水が入るものを選んでください(2Lお水を入れますが、その後に哺乳瓶を入れるのでこぼれないように大きめで。)
残ったタブレットはメルカリにでも出せばいいかなと思います。
電子レンジ消毒や煮沸消毒という手もありますが、電子レンジ消毒だと買った後処分に困るし、煮沸消毒は時間がかかるので体がしんどいと思います。

退会ユーザー
完母でたまにミルク使用です🖐
ピジョンの母乳実感のガラスタイプを購入して使ってます😊
プラスチックは冷ますのに時間かかるので自宅だけで使うナラガラスがおすすめです!
あと消毒は薬液消毒が楽かなと🖐専用の容器ではなく上の方と同じく100均の1L程度の容量のタッパーで漬けてます😊消毒液はピジョンを使ってます🖐
-
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
ガラスタイプがいいですよね!産院でもガラス使ってたので私もガラス購入します😊👌- 6月27日

しほ
哺乳瓶は母人実感使ってます
1日に何回ミルクになるかによると思いますが、1〜2回くらいならレンジの方が簡単でした
回数多いなら絶対薬液の方が簡単です!
-
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
今、産院で夜の0じすぎからの時間から2回くらいしかミルクあげてなくてそれ以外は母乳でいけてたのでレンジで十分かなと思っていました😉❣️- 6月27日
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
産院で使ってるものは貰えないので用意しなければなりません。
やっぱり母乳実感ですね🫶
160了解です🫡
丁寧にわかりやすくありがとうございます🥹