
子供が窒息しかけて心配です。窒息や喉に詰まりやすい食べ物、枝豆の薄皮について教えてください。
子供が窒息しかけました。
2歳になったばかりです。
枝豆を好きでたくさん食べたせいか
息苦しくなり、吐いて顔が青白くなりました。
その時たまたま保育士さんがいて
逆さにして強く背中をたたいて対処してくれましたが
顔が青白くなり、本当に死ぬのかと思いました。
私の子供の食事について知識不足で
こんな思いはもうさせたくないです。
窒息や喉に詰まりやすい食べ物教えてください。
気をつけるべき食べ物教えてください。
また枝豆の薄皮?は何歳くらいまで
取ってあげたほうがよいのでしょうか?
色々知識教えてください🙇♀️!!!!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

a
枝豆はまるごとですか?潰してあげてましたか?

はじめてのママリ🔰
うちも同じことがありました。
幸い旦那が救急隊だったのですぐに背中叩いて出してくれましたが心底焦りましたし自分の不注意だったのでとても落ち込んだのでお気持ちわかります。
うちの場合は氷です!
溶けて小さくなったのがつるんっといってしまったみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
氷でも窒息あるのですか?
うち氷大好きで
大きいのでもあげていました😭- 6月26日

いかにんじん
子供って枝豆大好きなイメージですが、実は意外にも豆類は3歳以下には与えないでと注意喚起されてるものなんですよね😣💦(私も与えてしまってましたが💦)ピーナッツは5歳以下でしたっけ?
3歳以降が目安ですかね💦
大事に至らなくて良かったですね😭
うちの娘は乱切り人参食べてた時にちょっと泣き出して喉に詰まらせましたが、本当に生きた心地しませんでした😣

kitty
豆類は5歳以下は食べないようにと消費者庁が注意勧告を出しているので、うちはまだ息子に食べさせた事はないです💦
(4歳7ヵ月です👦🏻)
小さく砕いても誤嚥して器官に入り込んでしまうと肺炎や気管支炎を起こしてしまうそうなので、今はまだ全く食べないようにしています😔
お好きなものなので食べさせてあげたいお気持ちも分かりますが💦
娘さんがご無事で何よりでした😌✨

おちゅきまま
私も知らなかったですーーー!!うちの子は豆があまり好きじゃないので大して食べないんですが、そうだったんですねーー。あんまり咀嚼しないとダメなんでしょうかね。
でもこんな事言ってあれですがありがたい情報でした!お子さん、無事でよかった!!!お大事にしてください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
怖いですね、、😭
枝豆詰まってしまうの知りませんでした。娘は枝豆大好きで2歳からよく食べてたので、つまらなくてラッキーでした…。
うちもより気をつけようと思いました。
ミニトマト、丸いチーズ、巨峰、こんにゃく
は小さく刻むように気をつけています!
-
はじめてのママリ🔰
丸いチーズも気をつけた方が良いですか?
- 6月26日

🐜
3歳4ヶ月頃に息子が飴を食べていて
喉につまりました😭😭💦
私は下の子の授乳していて息子の横には旦那がいました!
私は何かで逆さまに向けて出す!というのを知っていたので旦那に指示して、なんとか息子は大丈夫でしたが同じく顔が真っ青になって大泣きしてました😭😭💦
皆さんが言うように豆類もだし、小さい食べ物は基本危ないのかな〜という認識です!🙌
-
はじめてのママリ🔰
雨玉怖いですよね。
うちもよく食べてますが、小さくしてからあげようと思いました。。- 6月26日

はじめてのママリ🔰
トイレットペーパーの芯を通過するものは全て窒息の可能性があります🤔💭
ミニトマトやブドウなんかも
半分に切っただけでは
丸い形はそのままなので窒息の可能性があります、
4分の1にカットするだけでも
喉に引っかかっても丸型ではなくなってるので気道が確保されます。
怖い思いをされましたね、、、
私も枝豆など怖いのであげないようにしています😅
-
はじめてのママリ🔰
丸いものは気をつけないといけないのですか?
芯を通過するもの、ということは小さいものの方が窒息しやすいということでしょうか?- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
丸いものは詰まった時に空気が通る抜け道が一切できません。
気道は筒みたいなものですから、
丸だとピッタリハマってしまいます、、、
画像を付けましたが(拙い絵でごめんなさい)
プチトマト(青インク)で考えてください、
半分に切ったトマトだと半円で
丸いので塞がってしまいます。
4分の1カットだと円ではないので引っかかったとしても左右に隙間ができるので空気の通り道ができます。
芯を通過するのも全てが窒息の可能性がある、という意味で
小さければ小さいほど、という意味ではありません😅
枝豆でもプチトマトでも500円玉でもトイレットペーパーの芯を通ってしまうものであれば、
同じだけ窒息の可能性がある、ということです😭- 6月26日

はじめてのママリ🔰
みかんでやりました。逆さにして背中をとんと叩いたらみかんがでてきました。

はじめてのママリ🔰
豆類気をつけます!
はじめてのママリ🔰
そのままですり
a
そのままはほんとに危険です、医者に枝豆は別にあげなくてもいい食べ物なのであげないでと言われました