 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
看護師は人手不足ですし、産休までの働ける期間だったり、産後も育休などを取りその後復帰の意思などがあれば採用してくれたりも可能性ある気がします!
 
            はじめてのママリ🔰
転職サービスの営業してます🙌
企業が妊娠を理由に不採用にすることは違法なので大丈夫ですよ!結婚の有無を聞くのもセクハラなので🙆♀️
妊婦を採用してくれる会社に入るというより、悪阻の祭の休業や産休育休の有無について状況がいいところをこちらから選ぶべきです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 えええ!そうなんですか!? 
 嬉しいです🥺
 ありがとうございます🥺❤️
 
 頑張ります。- 6月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
妊娠中に就活しましたが、断られました😢
看護師も断られ、事務の仕事も面接に行きましたが不採用。
公に妊娠を理由に不採用にはしてないですが、採用はされない感じでした😢
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱりそうですよねー。 
 何かあった時の責任取れないって感じでしょうね。
 黙って面接を受けるのもいけないことでしょうし。困ります。- 6月27日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ですかねぇ…
当たって砕けろですよね…
働かないとお金がなくて😭