※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅり❣️
お金・保険

妊娠を機に退職し、夫の扶養に入る予定ですが、12月の保険は今のまま続けた方が得でしょうか?国民保険手続きに時間がかかると聞いたので、教えてください。

妊娠を機に仕事退職された方に質問です💦
今月末で会社を退職するのですが1月まで夫の扶養には入れません。12月の保険はやはり1ヶ月だけ今の保険を継続したほうが得するのでしょうか?💦
調べたところ国民保険は手続きに時間がかかると知りました(´・_・`) わかる方いたら教えてください🙏

コメント

妃宵

会社退職してしまったらもう国保にするしか無いですよね(●´・艸・)
国保になるのは手続きそんなめんどくさくないですよ!
役所いって今ある保険証を返却するか、会社に返却して役所で保険証発行して貰うだけです!
1月まで扶養に入れないのなら仕方ないのかなぁと…
私も離職してすぐ旦那の扶養に入る手続きしましたが結局保険証貰えたのは一ヶ月後くらいでした!!
じゅりさんもう32週に入ってるし保険ないまま出産に至ってしまっては大変かなぁ…病院にきいたほうがいいかも(;´艸`)
1ヶ月まってたら出産一時金42万円の申請もできなくなってしまうのではとおもうので国保にいったんして国保から一時金もらう感じにして見てはどうでしょうか?

deleted user

辞めてしまったら保険の継続はしたいと言ってもできませんよ。
会社も保険料を負担しているからです。
なので扶養に入るまでは保険に入らないか、国民健康保険の2択しかありません。
手続きに時間がかかるのは仕方ないので、1、2ヶ月国保に入ってはどうですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、定年退職した方が任意継続されるのが多かっただけで、65歳以下の方なら誰でも継続できました。
    じゅりさんの会社でそれでもいいと言ってくれるのであればできると思います◡̈
    若い方で見たことありませんが、旦那さんの扶養に入るまでですもんね。
    手続きが楽ならそちらの方がいいかと思います◡̈

    • 11月28日
ぽこちゃん

私が働いていたところは、任意で保険の継続2年間だけできました(^^)国保と値段があまり変わらないということで旦那さんの扶養に入るまで継続してました⭐︎
手続きが遅くて保険証もくるのが遅いと健診の時に不便ですよね😖

mei

任意継続のが少し保険料安くなると思いますよ。
ただ、退職してから20日以内に手続きしないと入れないです。
手続き期間が短いので早めに動いたほうがいいですよ。

いとー

任意継続と国保、どちらが安いかは人によります😣


任意継続の場合は、今まで会社と折半して払っていた保険料を自分が全部払うことになるので、今までのだいたい2倍ぐらいになります(上限がありますが)

国保は前年のじゅりさんの所得に市の税率を乗じたりして計算するので、前年の所得が高かった人は保険料が高くなります😣

計算してみないと何ともいえないので、市の国保担当に電話し、いくらになるか概算してもらう方が多いですよ💡

任意継続にした場合はいくらになるかっていう一覧表も、市役所でもらえたりしますし‼

もし市役所で概算してもらうなら、お電話で必要なものを問合せてから行かれてくださいね✨たぶん去年の源泉徴収票が必要だと思います✨

スヌーピー

私は国保よりも任意継続の方が安かったので任継にしましたよ!市区町村によって金額が違うみたいなので、金額確認した方がいいですよ〜!どちらにしろめっちゃ高かったですが😭

たつや

私は国保と継続の金額を確認して、任意継続の、ほうが安かったので任意継続しました。
金額調べてみてはどうですか?
手続きにどのくらいかかるかも聞いてみてはどうですか?

るう

社保の方が後々入院などで得する制度が多いと聞きました。
国保は誰でも入れる分、やはりそういう特典が無いようです。
でも旦那様、フリーターで13万の手取りから社保引かれるとこれから大変ですね…💦
一番良いのは病院などに相談してみる方がいいかもしれないです、あと今国保を払って頂いているお母様にも…

じゅり❣️

たくさんの回答ありがとうございます🙏💓
無事手続きすることができました\(^^)/