
実母が子供に干渉しすぎてストレスを感じています。自分の考えを先に実行されるとやる気がなくなり、悪口を言われることも辛いです。共感できる方にお話を伺いたいです。
実親と同居してますが、
実母が子供のことでの口出しが多く干渉がすごく
ストレスになります。孫が可愛くてなんでも
やってあげたくなる気持ちはわかりますが。
やろうと思っていたことや考えたことを先に
やられてしまうとどうもやる気がおきなくなってしまいます。
それにこちら側への悪口がひどく大変です。
孫がいる前で平気で私の悪口などを言ってます。
悪口を言うなら実父としてほしいです。
批判コメはご遠慮ください。共感できる方のみ
お願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
同居は解消できないんですか?🥺😭

はじめてのママリ🔰
ママリさん自身が依存したりしてませんか?うちもそうでしたが会わないようにしました

イッチーママ🧸
26週初マタです。
私も過干渉&口出しが多すぎる実母へのストレスがひどく
義姉へ愚痴ったところです。
お気持ちお察しします!
私は実家へは帰りませんが、子供が産まれてからを考えると実母さんと同じようになりそうでゾッとしました😨
勘弁してほしいですよね、、
はやく別居できるようになりますように😫

はじめてのママリ🔰
それはストレスですね!たぶん口出ししないでと伝えても逆ギレするか、全く通じないかのどちらかで状況が良くなることはないと思います。
うちも全く一緒で5年経ちましたから(笑)
寧ろ年々酷くなる一方(笑)
旦那様と愚痴ったり家族だけでご飯や旅行にいってストレス発散がいいですよ✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
別居したいのですがお金もないため
すぐに…とはいかず…です😭