

ゆきち
1人目は離乳食完了の1歳半頃まで毎日付けてました。色んなメモもめっちゃ書いてあります。
2人目はノート記入が面倒くさくなり、早々に放棄。アプリでは飲ませたのとうんちの回数とかは管理してます。

ママリ🔰
私はぴよログってアプリで記録つけてます。
でも日記は忙しくてついつい後で書こうとしても、時間が経つと忘れてしまったり💧
忙しくても日記だけはちゃんとつけておきたいなーと思いつつ、全然つけられていません😥
5ヶ月なら今からでも記録つけておくと思い出が残っていいんじゃないかと思います❤
-
Chi
ほんとですか!
今からでもかける時に何か残そうと思います🥰ご意見ありがとうございます🙇♀️- 6月26日

はじめてのママリ🔰
今アプリ見返したらミルクの量と時間だけ7ヶ月くらいまではつけてたみたいです😂
物忘れ激しくて前回のミルク何時かわからなくなってたので笑
そのほかの記録は1ヶ月しかつけてなかったですね🤣
そういう記録より5ヶ月なら今からの方が本人のやれる事がどんどん増えてくる時期なので日記とか書くのいいと思います👌
私も6ヶ月くらいからやっておけば良かったです😂
-
Chi
やはり毎日は大変ですよね💦
今からでも少しずつ始めてみます🥺ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月26日

ままりん
マメな方なので、産まれてからは産院の記録用紙に記入してて、自宅に帰ってからも続けてましたが床上げしたくらいからアプリに記録してます。
最近になって忙しくて半日分記憶を辿ってまとめてつけたりしてますが、適当になってきました。なんでこんな事してるんだろ…って思ったりします😂
一通りですが、起きた、寝た、おしっこ、うんち、離乳食(文字に起こすのやめて写真)、母乳、お風呂、おやつと、日記(写真つき)は記入して、月1で身長体重測って成長曲線も記録してます!それを夫婦で共有してます。
たぶん保育園行ったらやめると思います😅
-
Chi
すごいです🥹ちょっとでも付けていけたらいいですよね!保育園行き出すと大変そうです💦ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月26日

ママリ
1人目の時だけ、いつも手元にノート置いて記録してましたが2人目3人目は、全く記録してないです😅
やっておけば良かったと思います😅
一言メモみたいなのも残してたので将来ノート見返した時に懐かしいなーと感じるだろうし☺️
-
Chi
確かに1人目は気合い入りますよね!笑 出来ることだけやってみます🥰ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月26日

退会ユーザー
ぴよログ未だにつけてます😅
おしっこ、うんち出た、オムチェンのタイミングとか旦那さんと共有してます☺️
-
Chi
旦那さんと共有ですか!素敵です✨ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
私は生後半年位まではそういう記録して、それ以降は初めて記念日だけ記録してます😊
-
Chi
初めて記念日いいですね‼️参考になります✨ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月26日

まー( ゚∀゚)ー*
いまだに日記につけてます(笑)
-
Chi
すごいです‼️続けるのも大変ですかね、、ちょっとずつ始めてみます🎶ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月26日
-
まー( ゚∀゚)ー*
母子手帳の書き忘れとかあるので、それみながら埋められるので、便利ですよ、
3語文はいつから?とか覚えてないのに聞かれることがあるので💦。- 6月26日
コメント