
コメント

退会ユーザー
上の子は暴れすぎ泣きすぎで歯医者さんに落ちついたらやりましょって断られました笑😂😂歯医者行ってフッ素できたのは5歳です笑
ちゃんとした小児歯科でご褒美のおもちゃ付き、まわりの保育園ママにおすすめの歯医者聞きまくって三軒回ってぜんぶできなかったです😂😂
娘は1歳前から通ってて涙は出ても叫んだことは一度もないので性格ですかねえ🤲笑

退会ユーザー
そんなことないですよ、割と多いと思います😂
お友達の子にも沢山います🥺夫婦で連れていかないと無理って言ってます!
ウチの妹も、先生に『ばかやろーーー💢💢!!!』って言ってました、4歳の時🥺
-
yumi
そうなんですね?!
わたし見たことないんですよ…娘みたいに泣いてる子💦
うちは玄関から大泣きなので、みんなに見られます😔先生も慣れているだろうけど若干キレ気味だし😂
やらしいやらなんやら…ある程度の年齢したら落ち着くんですかね🥲- 6月25日

ゆきこ
まさにうちです😅
男の子なので私だけじゃ押さえきれず、3人くらいの衛生士さんに押さえられ…
それでも暴れるので最終的にはバスタオルで巻かれ私と夫、衛生士さんに押さえられやってもらってました😭
今は巻かれるのが嫌でママの抱っこで頑張る!と本人なりに我慢してくれるようになったので巻かれずに済んでますが、予約取る時は他の患者さんが少なくてスタッフがいる時間を指定されてます😅
-
yumi
男の子だったら大変そう💦
うちも女の子でもめちゃくちゃ力強くて先生もびっくりしてました💦
耳鼻科に主人について来てもらい押さえつけてもらった位です💦
他看護師さん4人がかりで押さえても暴れて耳に傷ついたのかそのあと血が出て。。。また耳鼻科に行かなければなりません…今から憂鬱😭- 6月25日

ゴルゴンゾーラ
めっちゃ泣いて暴れてフッ素できずに、連れて行った夫が汗だくで帰宅(真冬)してました😂
事前に歯医者さん行ったらアーンして、美味しい味の歯磨きしてくれるよ♪って伝えて、本人もワーイ!みたいな感じだったけど、行ったらこの世の終わりかの如く泣いて嗚咽していたそうです笑笑
院長にも、もうちょっと話がわかるようになる3歳以降がいいかな〜と言われたそうです。
0歳から通ってたらもうちょっと違ったのかなと後悔しています😂
-
yumi
うちは歯医者は経験なく、市のフッ素塗るやつを公民館みたいな所で定期的にやってもらってますが、一人だけ待合から殺されるかのように大号泣で叫んでて、めちゃくちゃ恥ずかしいです😓
- 6月25日
-
ゴルゴンゾーラ
まだ2歳ならそんなもんだと思いますよ💦
おとなしい子は固まってるだけなのかもしれませんし笑
うちの子も病院行ったら診察室入らずに泣きながらバイバーイとか言うし、何回行ってもまだ慣れないもんなんだなぁと頭抱えてます😅
耳鼻科で耳掃除する時は1番力強そうなスタッフさん筆頭に、4人に抑え込まれてます爆- 6月25日
yumi
性格なんですかね💦
うちは未熟児で赤ちゃんの時から毎月RS予防の痛い筋肉注射を打ち続けてにたので、無意識なトラウマになってるのかなとも思ってました💦
が、病院に限らず何に対しても怖がりなので😭