※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子の学習状況に不安を感じています。漢字や宿題の進め方に問題があり、今後が心配です。小2はこのような状態でしょうか。

この春から小2になった息子。
なんか色々ヤバくて焦ります💦
他の子を知らないので比べられませんが気になる点が多々…
①漢字とか書き順ぐちゃぐちゃ
②絵日記など、わからん、何てかけばいい?と考えようとせず聞いてくる(算数ドリルなども、文章問題となると問題読んでもないくせに、わからんと言う)
③既に習った漢字を絵日記などで使わない。全部ひらがな
④これをどーするかなど、本当に先生が言ってないのか、ただ聞いてないだけなのか。
宿題に関しては、まぢで毎日毎日イライラします⚡️
一年生からやり直して来い!と怒ってしまったこともあります。
小2ってまだそんなレベルですか?😭😭
お勉強どんどん難しくなるのにこの先不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく小2の我が息子のことがかいてあるかとおもいました〜笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じなんですね〜🥹良かったです🤝

    • 2時間前
N

うちも二年生男の子です!!
もしかして同じ子を育ててる?ってくらい同じで笑っちゃいました😂
口って漢字とかも四角書くんですよね😩
文章問題は読む気がない!
分からないって言うから教えてるのに聞いてない!
鉛筆も磨がないし言わないと宿題も宿題を片付けることさえもしない!
朝はご飯目の前に出してるのに食べなさい!と言われるまで食べない。食べ終わるまでに10回は言ってます笑
食べ終わってもだらだらしてもう家出ないと!と言うまでそのまま。
ブチ切れて自分で荷物して行きなさい!って言ったら次何の行動を取ればいいのか分からず立ち尽くしてました😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ子かもー!?🤭笑
    ほんっと、朝も行く時間になっても動きません💦
    毎日毎日、自分で時計みて行動しなさい!と何千回も言ってるのに😤
    女の子は割としっかりしてるイメージだけど男子はみんなまだ、そのくらいなのかな🤣

    • 2時間前
  • N

    N

    本当そうなんですよ!時計見なさい!って言ってるのに「いま6時半だからまだ時間あるな〜」(実際は7時半で家を出る時間)と分かっててわざと指摘されることばかり言ってます😩
    うちの子だけじゃなくてホッとしました😂

    • 1時間前
ks

うちもほとんど当てはまっています🙋🏽‍♀️
今日も宿題の字が汚すぎてグチグチ言ってしまいました。笑