
児童館や未就園児教室に連れて行きたいけど、娘が気の弱くて困っています。家で1日過ごすのも難しい状況です。
来年度年少から入園予定ですが、同じように今自宅保育の方皆さん毎日どう過ごされていますか?
なるべく子供のいる所に連れて行き刺激を受けさせようと毎日児童館や未就園児教室等連れてっています。
児童館は近所なため、知り合いも多く今は暑いので沢山の方が児童館に来るのですが、気の弱い娘はいつもおもちゃを取られたり使えず泣いたり、顔見知りな人ばかりで親同士の付き合いも正直面倒くさいです💦
かと言って児童館位しか行く所なく、家で1日過ごすのも何していいか分からずTV見せまくりになってしまうので…。
- yumi(5歳8ヶ月)
コメント

smile
同い年です!
暑いですが、わざと電車に乗ってみたり
ママ向けのイベント、マルシェ?などに遊びに行ったり
自転車で少し遠い公園や室内の遊び場に行ってます‼︎
あと、公的な室内プールで泳ぐ練習もしています🍀

ゆここ
うちは児童館に行くたびに風邪ひいて…
最近家ではテレビ見せまくりです😭
子供もそれに味をしめて外に出たがらなくなってきてる気がします😭
-
yumi
暑いので家でテレビの方が親も楽ですよね…
暑いうちは仕方ないかと割り切るのもアリですよね💦- 6月25日
-
ゆここ
難しいとこですよね😭うちは息子発達が遅いので近く発達相談、こども園をあたって預けれるところを探してる段階です😭どうしてもやっぱり2人いるとしっかり相手をしてあげれる自信がなくて…
- 6月25日
-
yumi
そうですね。。二人いると大変と思います💦我が家は一人っ子なので逆に遊び相手もいないので、遊び相手探して児童館とか行ってるかんじです💦まぁ子供同士なんでトラブルもあるしママ達に気も使うしで疲れます💦
- 6月25日

退会ユーザー
家にいることが多いです😂
たまーに未就園児教室に行くのと、あとは特定の友達と遊ぶくらいです。
-
yumi
特定の友達とはママ自身の友達ですか?
気楽な感じで過ごしたいです😅- 6月25日
-
退会ユーザー
近所に昔からの友達で、子供同士も同い年の姉弟が住んでるのでその親子と遊ぶのがほとんどです😂
あとは知り合ったのはママになってからですが、親子で同い年の友達がこれまた近所にいるので、その親子と家で遊んでます。
住宅街で近所に子供が多いので、行動範囲もかなり狭いです(笑)- 6月25日
-
yumi
いいですね✨住宅街で遊べるお友達がいるのは本当に羨ましいです😣
- 6月25日

はじめてのママリ🔰
ぜーんぜんどーーこにも行かなかったです(笑)児童館汚いイメージしかなくて1度も行ったことないです😂
-
yumi
家で過ごしてる事が多かったんですね💦
子供に友達や遊び相手を作るために、わたしは面倒くさいけど頑張って児童館とか連れてってる感じですが、正直疲れました😓- 6月25日
yumi
毎日活動的に過ごされているんですね!
スイミングやらせたいなと思ってました😅