
初期流産の水子供養について経験者の方への質問です。
初期流産の場合の水子供養
妊娠9週目で稽留流産となりました。
亡くなってしまった子の供養をしたいと考えています。
流産を経験された方、水子供養はされましたか?
どのようにされたかも教えてください。
- はじめてのママリ🔰

しわき
2回経験していますが、どちらも水子供養をやっているお寺に行って、お金を払ってお経を読んでもらいました。

退会ユーザー
5月に6週で2人目を
初期流産しました。
6月に入ってから
お寺でお経を読んでもらい
水子供養してもらいました。
4歳のお兄ちゃんがつけた
名前で戒名を書いてもらい
お地蔵様の写真と飾って
毎日お水とお菓子をお供えしてます😌
-
退会ユーザー
このように封筒に
御布施と書いてお金包んで
お菓子とジュースと一緒に
住職さんに渡しました。
エコー写真も置いてもらって
拝んでもらい返してもらいました。- 6月26日
コメント