![ちっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三重県で子どもが入院した経験ありますか?3万円支払いましたが、医療費は返金されるのか、自己負担なのか知りたいです。大部屋でした。
三重県で子どもが入院したことがある人いますか?
3万円ほどしました。
これは子ども医療で返ってくるのでしょうか?
それとも入院は自己負担なのでしょうか?
ちなみに大部屋です。
- ちっちー(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親戚の子が入院したことあります。
食事代はいると聞きました!
食事代ではないですか?
![たぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきち
食事代とか保険負担のないものは支払いましたが
保険適用分は0円でしたよ〜!
3万のうち保険適用になってる金額は
返ってくると思います🤗
-
ちっちー
ありがとうございます。
そうなのですね!では結構返ってきそうです。- 6月26日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
医療証って出してますよね😳?
その場合、お会計の時点でその分は0円になってると思うので支払った分は保険きかない分じゃないのかな?と思います💦
2度入院したことあります!
-
ちっちー
そうなんですね!領収証の保険内の額に記載があったので🥺
- 6月27日
-
ちっちー
ありがとうございます。
- 6月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子が持っている医療費助成は窓口負担0円の地域が限られています。
医療費助成の紙に書いてある地域以外に入院や受診した場合は一旦窓口で支払ってから3ヶ月後に返ってくるシステムになってます。
-
ちっちー
地域にもよるんですね!そんな感じだったような気もしてきました。ありがとうございます。
- 6月27日
![そらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらたま
大部屋だと自己負担分かと思います
三重県だと窓口負担が無料なので基本はお金がかからないかと思います
生命保険は加入していませんか?
-
ちっちー
普段から窓口負担は上限ありで払うので地域にもよるんですね!
ありがとうございます!- 6月27日
ちっちー
ありがとうございます。
食事代は1000円くらいだったと思います。