
妊娠5週目のsatoさんが同棲中のパートナーについて相談です。パートナーのうるさいいびきに悩んでおり、対策方法を知りたいと思っています。また、つわり中にパートナーの言動でイライラすることもあります。
はめまして!妊娠5週目のsatoと申します。
お腹の子のパパとはまだ籍は入れてないんですけど、同棲しています。
そのパパについて聞いてほしいことがあります。
つわりでひどい時とかご飯作ってくれたり、普段から家事をしてくれたりとてもいい人なんです。
ですが、問題も多々あります。
第一にいびきがうるさすぎるんです。
騒音レベルで一緒に寝れません。あたしがキレると逆ギレします。つわりひどい時は起こしてと言ってくれたのは嬉しいです。ですが、ほんとにひどい時起こしても大丈夫?と一言声をかけてくれるのは嬉しいのですがその後すぐ騒音レベルのいびきをかまします。
ちなみに今日はキッチンに避難しました。けどこれがバレると不機嫌になられます。
パパは夜仕事なのですが、起きる時間に起こしてあげたのに起きなくて何度も何度も起こしても起きなくて、やっと起きたと思ってあたしが「つわりの中起こしてやってんだからさっさと起きろよ、もう起こさねぇから」と思わずイライラして強く言ってしまいました。そしたら「起こしてやってんだったら起こさなくていーよ」とキレられつわりでもがいてるあたしを横目で流しながら無言で仕事に行きました。
パパのいびきの対策方法とかってありますか?また、妊娠中旦那さんとかの言動でどんなことにイライラしましたか?
- sato(7歳)

退会ユーザー
妊娠中の浮気でぶちギレ大喧嘩でしたね。
いびきは、病院か、イビキストとかゆう市販の物で対策したらどうです??
私なら、「一緒に寝たいのに隣に毎晩怪獣が現れるから寝れないよ~」とかふざけながらイビキスト渡しますw

ミーテ
私の旦那さんもいびき凄いです|( ̄3 ̄)|
でも人間恐ろしいもので慣れてしまいました(笑)
でもいびきが騒音レベルって事は無呼吸症候群の可能性もあります( ̄^ ̄)ゞ
そこは一度検査されてみては?
それから、妊婦さんはホルモンバランスが崩れやすいので喧嘩もしますよ〜
私も小さい喧嘩をして、すぐに家出とかしてました(笑)(笑)でもきちんと話し合えば配慮はしてくれるようになりました(*´꒳`*)

♡
市販で売られてるいびき対策のものは試されましたか?
私の旦那もかなりいびき凄いですが、常にいびきかいてるので静かだと 生きてる?と心配になってしまいます😂笑
satoさん自身が耳栓をされるのもいいと思います🤔

リーリー4746
私の旦那さんもイビキをかきます。
大変ですよねー( •́ .̫ •̀ )
この差ってなんですか?って番組で、イビキがおよぼす影響と対策をやっていて、横向きに寝る事が1番の対策なんだそうです◎
しかも、イビキをかくと疲労は回復せず、むしろ寝る前より疲れが増していたらっと実験結果を出していて。
旦那さんに見せて
それから積極的に横向きに寝てくれるようになり、酷いイビキはなくなりました◎
この差ってなんですか?⬇︎⬇︎
http://hama34.com/1597.html
私の旦那さんもイビキをかくクセに、仕方ないじゃん!っとか
横向きに寝てと頼んでも、肩幅があるから痛くなるし嫌!って言って聞かない人だったんですが、この番組をみせたら、納得してなおしてくれました!
是非旦那さんに見せて下さい!
色んな体型のイビキをかく人が出ていましたが、横向きに寝るとほぼイビキをかかない実験結果でしたよ!
旦那さんと仲良い状態に戻りますように!

まぁちゃ
うちの旦那もいびきすごいです…。
鼻つまんでみたり、叩いてみたりしましたが静かになるはずもなく…笑
でも、いつの間にか慣れました(´∵`)
1人目の時は毎日のように些細なことでイライラして毎日ケンカしました。
一緒に寝るのも嫌でリビング避難とか毎日。
妊娠中は泣いてた記憶しかないくらいです😂

あーやなにょ
私の旦那さんはいびきプラス
歯ぎしり凄いです😭でも
一緒に寝てます😅
私も不思議なもので
慣れたら気にならなく
なりますが妊娠してから
不眠症が酷いので耳栓は
手放せません💦
いびきの度合いによりますが
いびきストとかテレビで
言うてるので試して
見てはどうでしょう?

まろん
私の旦那もすっごくイビキが酷かったです!空気がビリビリ振動してると思うくらい(笑)
旦那の場合、睡眠時無呼吸症候群も少し入ってるのが原因で「CPAP(シーパップ)」という機械を使うようになってから、ピタッとイビキが止まりました!!
それまでは市販の物を使って試したけど全く効果なし…こんなことなら早く通院しておけばよかったと思いました。
私の旦那はイビキの途中に呼吸が止まることがあったんですが、そのようなことないですか?無呼吸症候群でなくても、イビキには太り過ぎが原因だったり別の病気が隠れてることもあるたいなので、1度通院もありかと思います。あなたの身体が心配だから、と言えば旦那さんも悪い気しないのでは(^-^)

ごまちゃん
初めまして☆
私の旦那もいびきがめっちゃうるさくて病院で作ったマウスピースをしてますよ!
病院で相談してみるのはいかがでしょうか?
satoさんはお母さんとして頑張っているのだから、ご主人にもお父さんとして出来うる事はしていただきたいですよね💨

シロクマ
我が家も旦那のイビキが
酷いときはいぬまでもイビキが😔
からだ揺さぶるか、向き変えるか
とりあえず、旦那に触れます(笑)
言葉に関しては、性格的なところがあるので
すぐにはなおらないだろうけども
嫌なんだとお話しするのもありだと思います
また、妊娠中気分の⤴⤵が激しいから
その事はあらかじめ伝えておくのもありかな
私は旦那に伝えてあります!
でも、抜けてんのかいらっとすることしたりいったりするんで
睨み付けますね~(笑)
コメント