![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育参観で周りに圧倒されつつも頑張っている姿を見て感動し、泣きそうになった親バカな女性の相談です。
親バカです、、
保育参観で泣きそうになりました。
年少の娘です。
今だに言葉も遅く幼い子です、、
赤ちゃんの時からとにかくよく泣く子で、場所見知り、人見知りが激しく、、
公園でもたくさん人がいると泣くし、他の子が来ると泣くし、、、
なんでうちの子はこうなんだろう、、
どうして他の子みたくお友達と遊んだり、
お出かけしたり、できないんだろ、、
敏感で育てにくい子だな、、
物怖じしない子が羨ましい、、
ずっとそう思ってました、幼稚園ももちろん一番よく泣いてました。
親の自分のがしんどくなるぐらい朝も嫌がります、、
幼稚園から帰ってくるとぐずりもひどく、
わがままに育てちゃってるのかな、、と最近は思っていました。
そんな娘の初めての保育参観、、
自分より一回り、2回り大きいようなお友達の中、、
活発でたくさん言葉も話せるお友達がたくさんいる中、、
一生懸命、本人なりに周りと同じ事をいていて、、
周りに圧倒されつつ時おり泣きそうになりつつ
先生の言う通りに動いて、、
大人しく座ってる姿を見たら、、
こんなに頑張ってたんだ、、、
って泣きそうになりました。
親バカですよね。
- りんごママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は保育参観で泣きましたよ〜
次男ですがこ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も発表会とか参観日とか運動会毎回泣きそうになってます!
うちの子も小さい時は声も出さないし、すみっこにいる感じの大人しい子でしたが、年少からは1番大きい声で歌うし発表するし、お友達とも仲良くしてるし、私の知らない出来ることをしてるので感動です。
-
りんごママ
成長を感じますよね、、普段つい、できない事ばかりに目が行き、、心配ばかりしてる自分に気付かされました。
ありがとうございました。- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も、敏感ちゃんですー。
りんごママさんが書かれたこと、全く同じかんじです😊
私も先日参観日があって、娘が想像以上に頑張っていて、色々できていて、お友達とも遊んでる様子をみて泣きそうになりました😂
ほんとえらいですよねー。頑張ってて。親バカにもなりますよ😂
娘さんも、幼稚園頑張っていてえらいですね☺️☺️
-
りんごママ
そうなんです、想像以上に頑張ってたし、想像以上に教室が騒がしくて笑。この中で毎日頑張ってたんだ、、って思って泣きそうになりました。
ありがとうございます。- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なんて姪の保育参観で泣きましたよ。いやまじ誰だよって思いながら。
親バカ最高です♡
-
りんごママ
姪っ子も可愛いですよねー!
ありがとうございます。- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私、昨年年中さんの参観日、歌の発表で、号泣でした🤣周りにも、泣いてるお母さん居ましたよ😊今年は、保育園最後の運動会で、鼓笛やるので、号泣間違いないです🥹
-
りんごママ
歌は泣きますよね、、なんか色々くるものがありますよね。
ありがとうございます。- 6月25日
![たんく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんく
りんごママさんの投稿を読んで泣きました😂
娘さん、お母さんのいないところで頑張ってたんですね。
毎日色んなことを見て感じて、初日から何も変わっていないと思っていたのが、実はとても成長していたんですね😭
今日はお母さんがそばに居てくれるから、頑張ろうと思ったのかなぁ😊
なんだか自分の娘にもぎゅーとしてあげたくなりました😊ありがとうございます。
-
りんごママ
普段はつい、ダメな部分ばかり目について、他の子と見比べて焦ってしまっていて、、
とても反省しました。
優しいコメントありがとうございました。- 6月25日
はじめてのママリ🔰
すみません💦途中でした( ˊᵕˋ ;)💦
次男ですが言葉も遅くちゃんと集団行動できてるか心配がいろいろありましたが、リトミック等ちゃんとできていてびっくりと感動で泣いちゃいました🥲
子供なりにいろいろ頑張ってるんですよね🥲♥️
成長が嬉しいですよね☺️
私も泣くので全然親バカでいいと思います🙆♀️
りんごママ
本当、子供なりに頑張ってるんですね、、もうなんか、、じーんときてしまいました。
ありがとうございました。