
男の子を2ヶ月育てている女性が、次の子を授かりたいと考えています。年子でお子さんを出産された方に質問です。産後から仲良くなる時期や完母であるか、妊娠発覚後に完母をやめたか教えてください。眠れない時話しませんか。
今2ヶ月になったばかりの男の子を育ててます。
年子で次の子を授かりたいと思っていますが、
今子育て中で年子を作ろうと思っている方
年子でお子さんを出産された方
産後どのくらいから仲良ししましたか?
また
完母でしたか?
そして
妊娠発覚して完母をやめましたか?
よかったら教えてください☝🏻️😲
➕
覚醒してしまい眠れませーん。
暇な人よかったら話しましょう😂
- ひぃちゃん(3歳7ヶ月)
コメント

hhh
完母です。
仲良しは生後半年過ぎてから。
発覚後3ヶ月ほどして授乳を
やめました!

おさゆ🍵
年子出産予定です🙋🏻
2人目の1歳の誕生日の時に、ひさしぶりに仲良ししたら、その1回でできました😭
ずっと完母で育ててました。
なので、1歳2ヶ月ぐらいでおっぱいやめましたよ👋🏻
-
ひぃちゃん
すごーいですっ😍✨✨
本当にタイミングなんですね❤️😘
やめるのしんどくなかったですか?
そんなに乳も張らないのかな?…- 11月28日
ひぃちゃん
半年過ぎてが初の仲良しでしたか?👌🏻
3ヶ月かけてやめられたのですね😲
断乳はしんどかったですか?
hhh
そうですよ(❁´ω`❁)
触れられたくなかったので笑
断乳、最初の3日間が
きつかったです(′;ω;`)
ひぃちゃん
そういう時期もやはりあるのですね(笑)
産後あるあるだと思います👍🏻😂
でも半年後からの仲良しで
スムーズにお子さんができたんですね?😲☝🏻️
やはりきついんですね…
絞ったりもダメなんですよね?😱😱😱
hhh
割とすぐ出来ましたね(笑)
自分でもびっくりしました笑
別に絞ったりしても
いいんじゃないですかね?(*^^*)
お腹が貼らなければ^^*
ひぃちゃん
いいですね💞
計画的なできたーっという感じですね👶🏻💗
haruさんは全く絞らず3日で落ち着いたんですか?😲
今息子が7〜10時間寝るんですが
その時間あげないだけで
パンパンにカチカチになって
なんとか我慢できている感じです…
hhh
計画的ではなかったです笑
母乳も減ってきてたので
大丈夫でした(❁´ω`❁)
今はパンパンガチガチに
なる時期じゃないですかね?(*^^*)
ひぃちゃん
たまたま?なのですね😲😲😲
羨ましいです。😢
だんだん減ってくるんですね😁👌🏻
やっと7時間とかあいても
我慢できるようになりましたが
カチカチの時に飲ませると
しゃーしゃーでますね(笑)
hhh
2歳差でできたらいいなぁと
おもってたので、はやく授かりました^^*
母乳はだんだん落ち着いてきますよ!
上の子が10ヶ月のときに
妊娠がわかって、離乳食もたべてたので
おっぱい辞めるのは割と楽でしたよ(❁´ω`❁)
ひぃちゃん
すぐに授かれて幸せですね❤️😍
上の子が10ヶ月だと確かに
離乳食も進んでいて
少し断乳もらくなのかもしれないですね😲👍🏻
例えば5〜6ヶ月で妊娠して
離乳食はじめたてで…という状況でも
完母なのであげてしまいそう…
hhh
別にお腹がはったり
妊娠トラブルがなければ
授乳し続けてもいいみたいですよ!
ひぃちゃん
お腹が張りやすいとか
張らないとかが基準なんですね😲
産院で断乳すすめられなかったらいいなぁと
思います😢💦
hhh
でも出産のとき、ほしがって
ぐずぐずされると困るかも…。
それなら、ある程度したら
断乳したほうがいいと思います😊
ひぃちゃん
やはりカチカチが落ち着きだしたら…
ですよね😲👌🏻
麦茶とかで気を紛らわすのもありなのかと…
hhh
ちなみにうちの子は
断乳したら夜中一切起きなくなったので
本当に楽になりました(*^^*)
6ヶ月すぎくらいから夜泣きが
はじまりますからね(′;ω;`)
ひぃちゃん
ミルクは腹もちがいいって言いますもんね😲👍🏻
夜泣きの時はひたすらだっこのみですか?
ミルクあげたり?
hhh
断乳する前もしてからも
ミルクはあげたことないです!
夜泣きの時はおっぱいあげてました!
断乳してからはそれがなくなったので
ぐっすり寝られました(❁´ω`❁)
ひぃちゃん
なるほど😲👌🏻
夜泣きにはやはりおっぱいですよね😢☝🏻️