
妊娠中の体重減少について相談です。つわりで体重が減り、食欲不振が続いています。どれくらいの体重減少で医師に相談すべきか不安です。体重減少経験者のアドバイスをお願いします。
妊娠中の体重減少について
最近つわりがぶり返してきてまたまた体重が減ってきました。
元々太っていたのですが、妊娠発覚してから徐々に減って言って今は158センチ67キロ→62.8キロになりました。
どれぐらいだと点滴や医師に相談すべきなのでしょうか?今は食べれる時は食べるけど胃の圧迫感や吐き気嘔吐で食べれない時は食べない状態です。(なるべく水分はとるようにしております)
2週間で○キロとか痩せたわけではないので大丈夫だとは自分でも思うのですが、友達にそのぐらいの週には太ってきてたと聞いて少し不安になりました。
体重減少してた方色々教えてくださいませ!よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
健診の時先生は体重とかも見てるので気づいてくれると思いますしその時相談しても良いと思いますが、水分とれてご飯も食べれる時があって-5kgぐらいなら基本入院とかはないと思います!
私もまだつわり終わってなく痩せたままキープで増えないです!

meg
私も3人とも吐きづわりで、
それぞれ5キロずつ痩せました!
第2子の時は水分も取れなくなり点滴になりました😂
水分が取れていれば大丈夫みたいですよ♪

®️
私も15週くらいまでに−7kgでした💦水分取れていれば大丈夫だと思いますが、検診でケトン体測ると思うのでそれも目安になると思いますよ〜!!ケトン+3で入院しました、、、

はじめてのママリ🔰
私が今回3人目の妊娠で63キロ→悪阻で58
20wから30wで58→62キロ
現在31w5dで後期悪阻もあり62キロ→60.5キロですが赤ちゃんも大きくなってるしで問題ないって言われてます☺️

はじめてのママリ🔰
元々体重があるので減りやすいかもしれないですね😱私は7キロで、後期にプラス7キロ増えました😊
コメント