※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
ココロ・悩み

3歳3ヶ月の子供がごめんなさいが言えなくなり、吃音も出ています。保育園でのコミュニケーションに不安があり、自信を失っています。治療や対処法について相談したいそうです。

3才3ヶ月の子供がごめんなさいを言えなくなりました。
数ヶ月前までは言えてました。 
去年あたりから吃音が出始めて、最近は保育園で笑われるのか自信がない時は小声で話すようになったり
ん!ん!と言ったりになってしまって、、、

保育園の先生に聞いても、ごめんなさいは絶対言いませんね
と言ってました😭

今日も年上のお姉さんの腕を引っ張って怒られていて、、。
遊びたくて腕を掴んで連れて行こうとしたらしく
でもその子は痛かったみたいで、先生にキツく怒られていました。

でも、私の姿を見て数秒後、子供が出口の方まで寄ってきたので話し合い?は終わってしまったので先生に女の子に謝りたいのですが。というと
もういいので、はい。さよーなら。って感じでした💦



もうどうしたらいいのか。

私が普段厳しくしすぎて、喋りに自信がなくなってしまったのかなとか ごめんなさいが言えないと友達からも嫌われちゃうし
つらいです。

でも多分本人は言いたくないんじゃなくて、言えないんだと思います。

私には、一緒に言って!と、伝えてくれるので
せーのって言うとつっかえながらもごめんねって言える感じです。


ちなみにありがとうとかはつっかえずに言えます。
あとは普段の会話とかで自信ないのはよく小声になったり
繰り返しがあったりします。


治療とか、何かいい方法知ってる方いませんか


コメント

あんず

幼稚園教諭、保育士免許持っています。

お子さんの気持ちにはどのくらい寄り添っておられますか?
あくまでも個人的にはですが最近のとりあえず口だけでごめんなさいを言う流れはあまり好きではありません。。
もちろん言葉は大事なんですがなんというか最近は形だけやり取りをさせる傾向にあるなと思います。

お子さんがどうして腕を引っ張る事になったのかしっかりお話聞かれましたか?
お子さんなりの気持ちがあると思うのでしっかり話を聞いてそうか、それは嫌だったねとか、一緒に遊びたいなと思って引っ張っちゃったんだねとか共感してあげる事が大事かなと思います。
その上で引っ張られたらどうなるかな?嬉しいかな?悲しいかな?嫌な事しちゃったら謝って次はしないように気をつけようね!と持っていってやっとごめんなさいに行き着くのかなと。。
吃音まで出ているという事はお子さん今かなり辛い状態にあると思います。
しっかり受け止めてあげてほしいなと思いました。
偉そうに失礼しました。

  • まみ

    まみ

    私は家での兄弟喧嘩は基本放置なんですが
    やはり保育園となると...💦

    遠目から聞いてたので詳しくは聞こえませんでしたが、先生がごめんねは?と連呼してて、でもどうしても言えない、つっかえる感じで何も言わず立ってました。

    途中で私に気づき、私の方に行きたいけど、、、だめかな、、、みたいな顔をして
    途中でこっちに走ってきてしまった と言う流れでした

    私の方に近寄りながら泣きそうなのを我慢してて可哀想になりました。(もちろん腕を引っ張ったのは悪いですが吃音のせいで話せないのが可哀想で)

    そのとき、先生が相手の女の子に なぁ!もぅ〜いややなぁ!って言って それを聞いて子供が泣いてしまいました。
    女の子は5才の子でした。


    帰宅後、なにがあったの?遊びたかった?って聞いても
    わからない。と小声で言われて
    先生は何て言ってた?
    わからない
    相手の女の子の名前は?
    わかんない...
    嫌なことしたらだめだよ 
    、、、、(何か喋ろうとしてるがひと言目が出ず)
    しっしゃしゃしゃしゃべれない。、


    って感じで聞いてられず、わかった。と切り上げてしまいました


    ストレスを強く感じてるんですかね。
    生後11ヶ月でお兄ちゃんになり
    今月また1人下が増えて3才にして、2人のお兄ちゃんをしてて...

    この前は、上の子だけ保育園休ませて遊びに行ったりしたんですが何か他に子供に寄り添う方法ありますか?

    下の子にいっぱいいっぱいで
    怒ってばかりです。
    真ん中の子は悪さするんですが
    泣いたりすることもなく
    怒られる!と思ったらごめんねえと言って逃げるタイプです

    上の子は繊細なのかな💦

    プロからのご意見本当にありがたいです。

    • 6月25日
はじめてのママリ

うちの娘も吃音ありました。2歳〜3歳半くらいまで。
言葉が出てこなくて「あ、あ、あ、………何言ってるかわからないよぉ」とおどけていました。うちは本人があまり気にしていなかったので、私たち親も気にしてるそぶりは見せない、ゆっくりと話しかける、最後まで向き合って聞いてあげる、ようにしていました。家事していたり下の子がいたりすると毎回は無理でしたが、なるべく意識して。

保育園でお友だちに笑われるというのは事実ですか?先生はお子さんの吃音を把握していますか?
吃音については、先生に相談する必要がある思います。私も幼稚園教諭でしたが、クラスで周りの子たちがそれを笑うようなことがあれば許せないです。我が子が笑う側になることも絶対に許せません。幼稚園教諭になるにあたって、特別支援教諭の資格もとりました。吃音の勉強もしました。私なら保護者の方と相談しながら温かく見守っていける環境作りに徹します。信頼できる先生にきちんと相談してみてください。

腕を引っ張ってしまったことはそんなに重要ではないですね、吃音の関係なく園の中ではよくあることだと思います。ましてや3歳。ごめんなさいが言えないというのは、言おうとすると酷く吃ってしまうからですか?

  • まみ

    まみ

    私も、普段通り話してる時みたいな反応をするように心がけています。

    笑われてるところを私が見たわけではないんですが
    ○くんと○くんが変って言うから話せない、わからない。
    といいます。いつもその名前を名指しするので、嘘ではないのかな?とか思ったり...

    昨日、怒られてる時に
    ごめんなさい言えないですよね?と聴くと
    はい、絶対この子は言いませんねと呆れた顔されて....

    言えない理由は、
    言おうとすると ご、ご、ご、ご、となって顔に力が入り真っ赤になってしまうからです。

    多分それを笑われて以来、言えなくなりました。
    前まで、ご、ご、ご、ごごめんねっと吃りながらも言えてました。。。

    腕を引っ張っただけと言ったら女の子に失礼ですが、三歳児が引っ張る力ってそこまでないなと思ってて 先生がそこまでごめんねは!?と捲し立てる必要はあったのかなと疑問はあります。

    息子はその怒られ方に萎縮して
    言葉が出なくなってました。先生から離れて少しその場で話すと、一緒にごめんねしたい(ままと一緒にならごめんね言える)と言ったので先生に声をかけたものの、もういいですさようならーみたいな感じだったので...🥲

    きつおんのことは伝えてますがこっちで見ときますねと言っておしまいでした💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、こうしてお話聞く限り先生はあまり信頼できそうにない感じですね。
    “ごめんなさい”という言葉が特に出てきづらいということでしょうか?笑われた経験からその言葉に萎縮してしまうんですね。

    故意に引っ張って転ばせた…とかならキツく言われても仕方ないですが、そうではなさそうなら先生の怒り方に問題があると思います。息子くんの前で女の子に「ねぇ〜嫌だったよねぇ〜?」と言っちゃう辺り、まともな先生ではなさそうですし、今回のことやお友だちに笑われてしまうことについて上の先生に相談されてみてはいかがでしょうか。

    1日の半分を過ごす保育園で我が子が辛い思いをし続けるのは悲しいし見過ごせないですよね。吃音が心理的なものなのかは私には分かりませんが、周りの大人みんなでフォローするに越したことありません。

    私もゆりんさんと同じように、下の子が生まれてちゃんと構ってなかったから…キツく怒ってしまうことが増えたから…と自分のせいだと思っていましたが、抱え込みすぎないで下さいね。

    • 6月25日
  • まみ

    まみ

    そうなんです...去年は23と25歳の若い先生ですごく親身になってくださってて、特に二歳児なので2人担任ですごく信頼できてたんですが、今回は保育士30年のベテラン先生でしたが、、、どうなんだろうと。思いました。

    やはり、経験よりその人次第ですよね😩

    ごめんねは特に言えないです。
    せーので言うと言えるんですけど1人ではなかなか💦

    体格差もありますし、転ばせることは難しいのかなと思います。

    女の子は座った状態で別の子と遊んでたところ息子がこっちにきて!と腕を引っ張って連れて行こうとした感じと先生から聞かされてます。

    真ん中の子の担任が主任でよく話を聞かせてくれるのでその先生に一度相談してみようと思います、、、。

    実は真ん中の子も3人目が生まれて2週間後くらいに一瞬吃音が出てしまって(もう今のところ出てないですが)もう育児向いてないのかなとかめちゃくちゃ落ち込んでしまってました😭

    にゃーままさんのお言葉で、前向きになれました。ありがとうございます。

    にゃーままさんみたいな先生が担任だったら嬉しいんですけどね...🥲

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    30年のベテランとなると周りの先生もその先生に何も言えないだろうし、言われたところで変われなさそうですね…

    私も人のことは言えませんが、経験より人柄が重要ですよね。担任が普段から丁寧に寄り添ってくれていない感じが伝わってきますし、私まで心が痛いです。

    よく話を聞いてくれそうな先生がいるなら良かったですね。
    真ん中のお子さんも吃音が出ていたとなると自分に自信がなくなりますよね。

    吃音がなくなるのが一番ですが、息子さんが吃音を気にせずのびのびと過ごせるようになることを願っています。

    • 6月25日
  • まみ

    まみ

    そうなんですよ。。お局ってほどでもないけど、なんか圧を感じます...


    親身になって頂きありがとうございます。
    すごく心が軽くなりました

    • 6月25日