
娘が寝る前に泣いているのに、旦那は抱っこせずに携帯をいじっています。私がため息をつくと、旦那は「変わるか?」と聞いてきます。これが原因で娘が私に依存してしまうのではないかと感じていますが、少し優越感も感じています。
娘、寝る前ギャン泣き
私が来るまで抱っこしないでただトントンしてる旦那
私が抱っこして頑張って寝かしつけてる時は、ずーっと携帯いじって、私がため息ついたら、「変わるか?」と一言。
は??変わるか??じゃねーわ!!!!
そーゆーことばっかしてるから、娘どんどんママじゃないとダメになるんだよバーカ!!!
ま、でもママじゃなきゃダメって感じに優越感を感じるから別にいいけどね!!!!笑
- ままり(生後4ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うわ!めっちゃ分かります!!
お前父親だろ?変わる?じゃなくて率先してやれよ😂って思いません😗?
我が家もママっ子ですが優越感半端ないです🤭💗
ままり
コメントありがとうございます😊💕
そうなんですよ!!!!
疑問形にしないで、率先して動けってなります😂😂
あと、うんちのオムツ替える時に、どんだけ爆うんちしても、私たちって1人で普通にかえれるじゃないですか?
なのに、旦那が普通の量のうんちのオムツ替える時に、「足おさえてー!」って言われると、え、そんなんも自分でできないの??ってなります。笑
なんだかんだで文句言いつつ、ママっ子最高ですよね🤣❤️