
コメント

はじめてのママリ🔰
弁護士さんにそうだんですね
はじめてのママリ🔰
弁護士さんにそうだんですね
「ココロ・悩み」に関する質問
小学1年生の息子がハサミもって、髪切ってあげるとか言いながらニヤニヤしてて、まさか切らないだろうなと思ったら本当にがっつりハサミいれてきました。 ブチ切れ案件なのですが、みなさんはどう思いますか、、 いまイ…
9月10日に9週にて3人目を稽留流産の手術を受けました。初期流産は仕方ないこととはわかっていても、ふとした時につらくなったり、術後の健診でもまだ子宮内に血流が見られるとのことで不安がつきません。 1ヶ月前に義姉の…
友達の旦那がランチ中に連絡してくる。 仲良しのママ友がいてたまにランチに行きます。 ランチの間はお互い子供を旦那に預けていくのですが、ママ友の旦那はランチ中に何度も「子供が泣いてる」「いつ終わるの?」などLI…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全くの無知ですみません…
弁護士を挟まないと離婚ってできないんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
いえ、そんなことないですよ
ネットで調べても大丈夫です
ただ離婚をするだけでなくきちんと準備をしたい、損をしないようにしたい、養育費をちゃんとはらってほしい、となると必要な準備は各家庭で異なります。ネットは万人向けに書かれているので、その中から自分があてはまるかどうかなどを決めなければいけません。
弁護士は個々の状況にあわせてみてくれるので、ママリさんの家庭状況と希望をきいてどうするのがいいかを教えてくれます。
依頼しなくても1時間相談、初回30分無料相談をやっているところもあります。とりあえず自分の状況と希望を紙に書き出して一度相談にいくといいと思います
はじめてのママリ🔰
すごいびっしりありがとうございます。
養育費のことまで頭に浮かんでませんでした。
とりあえず、今、気持ちが落ち着いたら現状を書き出して、無料の弁護士さんに相談してみようかと思います.
今すぐに離婚とかは無理なので
子供と2人で幸せに暮らせるためのことを考えていきたいと思います.
すごくわかりやすくありがとうございました。
助かりました.