
コメント

ママリ
ぐずったら授乳かお菓子、新しいおもちゃがいいですよ!

ちまき
グアムいいですね!!羨ましいです(^^)
娘が10ヶ月のときに北海道へ行きました!
飛行機は席が狭いので赤ちゃん嫌いな方がいたらどうしようか不安ですよねー。。
北海道までは1時間半で、お昼前に乗ったので午前寝と被ったこともあり離陸するときにおっぱいを飲ませながら寝てくれました。
帰りは最初から寝てたのですが途中で起きて、後ろに乗っていたおばあちゃんがあやしてくれたのでなんとか大丈夫でした!
お気に入りのおもちゃや、乗る前に少し疲れさせた方が寝てくれるかもしれないですね!
旅行楽しんで下さい^ - ^
-
しばワン
そうなんです、周りに座る方のことを考えると不安になります(T_T)
おばあちゃんがあやしてくれたの、いいですね☆
そういう温かい方がたくさん居ればいいのですが。。
早めに空港入りして、たくさん遊ばせようと思います!
心配もありますが、旅行、楽しみます♡
ありがとうございました。- 11月27日

みーさん33
耳抜きをするようにして下さいね!授乳とかお茶を飲ませるとかです👍👍
-
しばワン
離着陸の時が肝心なんですよね!
耳抜き、おっぱいで頑張ります( ´ ▽ ` )
ぐずりませんように。。- 11月27日
-
みーさん33
グアム行きの飛行機は結構、子連れが多くて泣いている子もいましたが、みんなお互い様〜。って感じでした。私はユナイテッド航空でした。
楽しいフライト&グアム滞在を🎶- 11月27日
-
しばワン
ありがとうございます(^_^*)
お互い様〜なら気が楽ですね☆
心配事もたくさんありますが、何より息子との初海外を楽しもうと思います♪
アドバイスありがとうございました( ´ ▽ ` )- 11月27日

ジョリーン
飛行機に乗る時間に眠くなるようにそれまで遊んだりしてタイミングとりました。
後は離乳食あげたりおしゃぶりしちゃいました。
飽きない小さいおもちゃも1つくらい持ってました。
-
しばワン
なるべく早めに空港に行って遊ばせようと思っています。
疲れて機内では爆睡してくれるといいのですが(>_<)
離乳食をの〜んびりあげることも、作戦の一つに考えています(^_^*)笑
おもちゃもしっかり用意しますね!
ありがとうございます☆- 11月27日

あんず10944
そのぐらいだと、乗せるまえにお昼寝の時間調整してました。
歩くようになってからは空港で遊ばせて乗せるまえに寝かせたり、機内で寝てましたが、歩く前はそうも行かないので‥起こす時間をかえたりとか。
あとは、新しいおもちゃを持っていったり、お菓子持ってきました
-
しばワン
やっぱりお昼寝の時間を調整するのが肝ですかね‼︎
ベビーカーを持って行く予定はなく、抱っこ紐で行くので、空港までの電車で爆睡しそうで怖いです。。
しっかりコントロールしなきゃですね!
頑張ります☆
ありがとうございました(^_^*)- 11月27日
しばワン
ありがとうございます!
とにかくおっぱいに頼ろうと思っています(>_<)
まだお菓子にはあまり興味がない子なので、新しいおもちゃ、カバンに潜ませておきますね☆
ママリ
うちも今月グアムでしたが、心配してましたが大丈夫でした!
お菓子は興味なかったですが、ハイハインがおもちゃのかわりになって助かりました!
とにかくおっぱいです(笑)
この時期は、海外デビューの子が多いのでそこまで心配いらないですよ!
授乳は滑走路に向かってるくらいから始めるとちょうどいいですよ!
あと、空港に着いてからは寝かせないように努力しました!