※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコ好き
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が風邪で病院に行き、薬をもらったが症状が改善せず心配。体力低下や目の下のくま、下痢の症状が続く。病院が混んでおり、再度診てもらえない。

5ヶ月の女の子をミルクで育てています。
最近、風邪で病院に行き飲み薬と下痢でかぶれるので塗り薬をもらい1度よくなってきました。
しかしまた風邪になり同じ薬を飲み終わっても今度は下痢も時々くしゃみ鼻水咳もよくなりません。
いったいどうなってるのか心配です。
本人はキャーとか何時もの元気な声を出したりするときもありますが体力が落ちてる感じがします。
目の下もややくまができるところがやや赤くなっています。
行きつけの病院は予約でいっぱいで当日診てもらえないので質問してみました。
ちなみに下痢は黄色で酸っぱい感じが続いていて薬を飲みきった後からおしりなどかぶれてきています。

コメント

deleted user

原因がまた違うのかもしれません。
お薬手帳があるなら明日にでも行きつけ以外でもかかったほうがいいかもしれません。

  • ネコ好き

    ネコ好き


    回答ありがとうございます。
    m(_ _)m
    ちょうど質問後、ママリで検索ができるのに気付いて下痢でみてみました。
    その中のひとつに乳糖について書かれていて次の回答者のリラックス♡様の言っているノンラクトミルクのことも少し書いてありました。自分ではよくわかわらないので今度病院でその事も聞いてみます。
    早いご回答ありがとうございます!

    • 11月27日
お餅☺︎

ミルクをノンラクトミルクにすると下痢がマシになりました!オムツかぶれは小児科でも処方してくれますが市販ではコレを使っていました!
鼻水や咳は耳鼻科で診てもらって鼻水を吸ってもらうとスッキリしてました(o^^o)

  • ネコ好き

    ネコ好き


    回答ありがとうございます。m(_ _)m
    質問後ママリで検索機能があるのに気付いて下痢で調べた中にノンラクトミルクの事が少し出てきました。
    下痢がよくなりそうですね。。
    ちょっと探してみます。
    どこか病院に行けたらその事も相談してみたいと思います。

    ポリベビー常備しておいた方が良さそうですね。うちにあったかもと思ってみたらムヒベビーでした。ワセリンもありました。

    耳鼻科すっきりしそうでいいですね。
    ためになる回答ありがとうございます!
    m(_ _)m

    • 11月28日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    うちは下痢が1ヶ月続きました。整腸剤を飲ませてもあまり良くならずノンラクトミルクを飲ませたら良くなりました。整腸剤ではなくノンラクトミルクのみを渡す小児科もあるそうです。でも、ミルクとの相性もあると思うので先生と相談して診て下さい(o^^o)

    ポリベビーお勧めですが、小児科でも貰えるのでもし処方された塗り薬が合わなければ使ってみてください(o^^o)ワセリンでオムツかぶれは治りません(>_<)

    早く治りますように🙏❤️

    • 11月28日
  • ネコ好き

    ネコ好き


    返信ありがとうございます。
    そうなんですね。
    ワセリンは、夜間救急で出された物です。
    1番はじめに夜子どものかぶれが酷くなってきてオムツ替えのたびに痛そうなのと連続で下痢してしまうので主人と連れて行って処方されたのが整腸剤とワセリンでした。
    なんで治らないワセリンを処方したのか?話しを聞いた今、謎です。
    しかし、夜間救急の先生がそっけない感じで大丈夫かなと心配したのか?主人が行きつけの小児科に行ってみた方がいいかもとなったので朝電話すると当日診療はできないとの事。ようすをみて再度電話しても当日不可の一点張りで仕方なく翌日の予約をとりましたが、痛がってるのか泣き止まないのでネットで調べて行きつけではない病院に電話しました。そこもなんだかちょっと変ですが予約は13:00からネット予約できるようになるのでネットからして下さいとの事でイライラしましたが当日診て頂けるとの事で遠方でしたが行きました。
    昨夜は寝る前に座浴してあげたりしたのでわりと落ち着いて寝てくれました。
    本当、下痢も続いて辛そうで代ってあげたいです。
    詳しくありがとうございました。m(_ _)m

    • 11月28日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    グッドアンサーありがとうございます😊

    旦那さんも協力的なのに大変でしたね(>_<)夜間救急、小児科共にもう少し対応を見直して欲しいですね。ワセリンは薬用成分が入っていないので基本的には乾燥している部分を保護するために塗ったりします。オムツかぶれがさほど酷く無いと判断されたんですかね😭?!お子さんは辛いのにお薬処方して欲しかったですね😭整腸剤は普通の対応なので毎日欠かさず飲ませてあげたほうが良いです😊
    うちの娘も毎日泣いていたのですが、薬を塗ったらオムツかぶれは直ぐに楽になりましたよ❤️
    早く治りますように🙏❤️

    • 11月29日
  • ネコ好き

    ネコ好き


    返信ありがとうございます。
    本当は皆さんにグッドアンサーしたいのですがもどかしいシステムですね。
    (´・ω・`)
    昨日行きつけではない遠方の病院に連れて行き風邪と乳糖不耐症の薬を頂いてきました。塗り薬は前回のかぶれに効く薬がまだあるので使っています。酸っぱい便が治らないと塗っていても終わりがないので飲み薬が頼りです。ここの先生は話しも聞いてくれて夜間救急の先生とは違いちゃんと薬を処方して下さるので遠方ですが助かります。
    予約システムだけがちょっと面倒ですが。
    リラックス♡さんをはじめ皆さま、良いアドバイスありがとうございました。
    これからもよろしくお願い致します。
    m(_ _)m

    • 11月29日
梅ちゃん

行きつけではないところでも診察してもらってはどうでしょう?
下痢は、何日続いてるのか知りませんが長いと治るまでに1ヶ月以上かかります。
お尻がかぶれてる時は、お尻ふきは使わないであげた方が良いですよ。

  • ネコ好き

    ネコ好き


    回答ありがとうございます。m(_ _)m
    行きつけではないところにはじめ行きまして、一度はよくなってきたのですがまた下痢や咳くしゃみ鼻水もあったので同じ行きつけではない病院に行きましたが今回治らないので同じ病院にするかまた新たに探すか考え中です。行きつけではない病院は当日でも行けるのですが遠いのでいろいろ悩みます。でも、前回の病状などの情報があるのでもう一度行って相談してみようかなと思ったりしています。今日は自分が体調悪いので主人に家で子どもをみてもらって午後行けたら行くつもりです。
    ありがとうございます。

    • 11月28日