
コメント

はじめてのママリ🔰
ありえないです😅💦
一歳なんて喋れなくて水分補給も大変だし体調不良も表現できないのに、、、ありえないですね。
北海道とか東北ならまだしもその他の地域なら役所や保育園に言われた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
ビックリです💦
それはとっても心配ですよね😢
命に関わることですよね😢
認可外と言うことではないなら市役所に言ってみる価値はあるかと思います!
-
ママリ
やっぱり今どきエアコンないとこなんてないですよね…
認可外ではないです!
ほんとは保育園に言うのが良いのでしょうがそれで嫌な扱いされたりとかも怖いのでなかなか言えなくて💦- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
とっても気持ち分かりますよ😭
保育園に不満があって市役所に電話したことがあります。
市役所側が必要と思えば保護者から意見があったと伝えてくれたりはあるみたいでした!
ちなみに私は匿名で手紙を園長に出したことがあります!
返事はみんなに分かるところに貼り出して欲しいと書きました!- 6月24日
-
ママリ
そうなんですか!
なんかHP見たらエアコンが良くないうんたらとか書いてあり必要な時だけその部屋でエアコン使うとありましたが8月なんてプールやってる時以外エアコン必須なくらい高温になりますしその方が身体に悪いですよね…
意思表示のできない小さい子なんてぐったりしてたから救急車呼びましたじゃ遅いんだよって😭
今じゃ小学校だってエアコン付いてるのに…
私もとりあえず週明け市役所に電話してみようと思います。
匿名の手紙効果ありましたか?💡- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
今までは何もなかったものしれませんが環境が変わってきてますもんね😢
本当に何かあってからでは遅いですよね💦
手紙の内容は目に見えて改善出来る内容ではなくて担任の子供達への対応についての不満でした。
担任を集めて話し合いをして改善していくと文章が貼り出されていましたが劇的に変わったかと言えばそうでもなかったです💦
市役所の方もこれまで続けてきたことが劇的に変わることはないかもと言っていました💦
でも伝えないよりは全然いいと思います!
保護者も目を光らせてますよと言うアピールにはなったかと。
クレームと言うよりは心配ですというような伝え方にしました!- 6月24日
-
ママリ
今年は例年よりも暑いって言いますし幼稚園は夏休みだからいいけど保育園は真夏の一番暑い時期でも預けるので心配で仕方ないです😓
やっぱり1人の親が言ったくらいではそう簡単にはいきませんよね💦
うちは3月に入園したばかりで顔見知りのママが出来たくらいでお友達はいないので…他のママと協力も出来たら良かったのですが💦- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちの保育園では最近特に暑いので屋外に出ずに過ごしたりしているようですね。
教室で過ごす先生達も大変ですよね💦
私も連絡先とか知らなくて情報交換出来たらいいのにと思っていました😢
同じように心配している方はきっといるはずですよね。
みんなが声をあげてくれるといいですね。- 6月24日
ママリ
北関東で今日は最高31度、明日は35度予報です😭
有り得ないですよね、他の保護者はなんとも思わないのか不思議で仕方ないです💦
私立でも市役所に言って何かしてくれますかね😓