![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那との復縁を考える中で、義実家との関係について悩んでいます。義両親の言動や元旦那との子どもへの影響を心配しつつ、実家からの意見にも影響されて迷っています。働けない場合の選択についても悩んでいます。
元旦那とやり直すということは、義実家ともやり直すということになりますか?
復縁を悩んでいるのですが、元旦那の幸せを願うなら義両親も大切に思うべきなのでしょうが、
どうしても婚姻中に元旦那との子なのに私が浮気しているのでは?と疑われたり、
あなたが息子をかわいいと思うように私(義母)からしたら(元旦那は)かわいい息子です。と嫁である私に言ってきたり、
元奥さんとの子を私が元旦那に避けるように仕向けているだったり、
男の子を授かったのだから勝ち組だとか、
元旦那のことが腹が立ったとしても男は馬鹿だなと思いながらも、ごめんなさい私が悪かったわと言っておきなさいと言われたり、、、
正直義実家ともう一度やりなおせるか?と思ってしまいます。
元旦那も良い旦那とは言えませんが、暴言や喧嘩が子どもに影響してほしくなくて離婚を決意しましたが、
たまに会うと、やはり楽しかったし、息子に血のつながりのあるパパはこの人でそれを私の思いだけで奪うのは良かったのかな。と毎日悩んでいます。
正直実家に帰らせてもらって、実母から色々と言われて、旦那に色々とやってもらっててあんたは何もしてなかったんだね。などとよく言われるので、良い旦那だったのかな?と思ってきてしまったのもありますし、
実家まで今両親の離婚調停が始まり、子どもがわからないなりにもこんな小さいうちから「離婚」というワードをたくさん聞きながら育つ環境に私が良いことと思えなくなってしまっています。
すぐに働くことができない場合、皆さんならどういう選択をしますか?
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚しているから、他人だから今お互いにいい距離感でいい関係でいられるのだと思います。
離婚していても息子さんにとっては変わらずお父さんなのではないですか?
元旦那さんの悪いところをよく知っていて、それが完全に無くなったわけではないのに復縁するのは心配です😢
元旦那さんとやり直すのであれば自然と義実家との付き合いも再開すると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん、旦那の考えが一切書かれてないことが
気になります。
旦那さんはどう思っているのでしょうか?
多少、旦那実家と疎遠になってます
ママリさんとやり直したいと思ってるんですか?
夫婦のことなので
1人で決めれることではないかと。
義実家のことだけではなくて、旦那のことも不満があったから離婚を考えたんですよね?
そこが解決してないのに
元に戻ってうまく行きますかね?
自ら我慢してしんどくなる道に進まなくてもいい気がします。
-
はじめてのママリ
旦那も寂しいようで、私や息子に会いたいだとか戻ってきたら。とは言っています。
旦那の暴言だったりは本当にすごいのですが、頼めば暴言吐きながらもやってくれる旦那で、そんな感じの家庭であればその辺にたくさんあったのかな?と、離婚をしてしまってから後悔がすごいです。
ただやはり、息子を自分の子ではないかも?と一度でも疑われたり今まで言われたことされた事は私自身根に持ってしまっていて、旦那はそういう事を冷静に話し合えるタイプではないので(話すと喧嘩)
復縁したい思いがありながらも踏み込めません。
長文失礼しました。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じの家庭がその辺にたくさん有れば、ママリさんは我慢して生活するんですか?
ママリさんがほんとに無理!
と思う気持ちが何より優先事項では?
周りがどうとか関係ないですよ。
今少し離れて、楽な状況になって、楽観的になってるだけな気がします。
そして、下の方もコメントされてますが、暴言吐くのは決して普通じゃありませんよ。
月に何度か息子さんを父親に面会させるという形で
一緒に出かけたりしてみては?
離婚か寄りを戻すの2択ではなく、
本当にもう一度この人と
やり直せるか
じっくり時間をかけて考えるべきです。- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、暴言って誰にですか?のども?おくさん?
どちらにしよ、それが普通だと思うのはやめた方がいいですよ
うちの両親は暴言吐かれてるところを見た事ないし
うちも離婚ですが、旦那に暴言吐かれたことは無いです。
どっちかと言えば吐かない方が普通だと思いますよ。
その暴言を聴きながら生活するお子さんの気持ち考えられてはどうでしょう?
はじめてのママリ
やはりそうですよね。
たまに会うとから楽しいんだろうなとは理解してはいるのですが、、、。
義実家も顔を出すくらいなら良いのですが、元旦那が長男なので後を継がせたいだとかなるのでそういう悩みもありました。
復縁はやはりもう少し悩んだ方がいいんですかね。
財力もないまま実家の甘い言葉で離婚を決めてしまい、
本当に馬鹿なことをしたなと後悔しています。