※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👒🪸
妊娠・出産

育休手続きについて、臨月で出産予定日証明書が必要な状況です。出生後の手続きは夫が担当予定。出生証明書は必要でしょうか?知識のある方いますか?

旦那さんが育休とった方・手続きのことがわかる方

里帰り出産の7月予定日で、今週臨月に入りました。
公務員夫は、9月からの4ヶ月間育休を取ることにしています。(昨年度から管理職に報告)

夫から、育休申請には出産予定日証明書が必要だそうなので次の検診でもらって郵送してほしいと言われました。
臨月に入って、いつ生まれてもおかしくないこの時期になって、申請準備始めた職場と、それをおかしいと思わない夫にいらいらしています。次の検診までに生まれたらどうするの?

予定日が7月で育休開始が9月なので、まだ余裕はあるし、出生後の諸々の手続きは夫がやることになっているので、この際出生証明書とかではダメなの?と思うのですが、手続き関係わかる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休申請手続きを出生後にしたら良いんじゃないでしょうか?🤔
休業する1ヶ月前までに申請すれば大丈夫なはずですよ。
産まれる前に申請すると、
出産予定日証明書が必要なんだと思います。(9月が予定日なのか出生後なのか手続きする人は分からないため)

  • 👒🪸

    👒🪸

    なるほど。
    生まれてすぐの育休でないので、それでいいですよね。
    ありがとうございます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私の所(地方公務員)は育休取得の1ヶ月前までに申請すれば大丈夫です🙆‍♀️
ご主人の職場はわかりませんが、生まれてから取得するのであれば、出生証明書の写しか母子手帳の写しでオッケーです☺️
母子手帳は申請書の添付書類として色々使えると思います💡

色んな上司がいます💦私も庶務関係をしていますが、本人は半年以上前からその上司に相談してるのにこっちに情報が全く来なくて、予定日の1ヶ月前に聞かされてめちゃくちゃ腹立ちました😅
その本人も休みに付いて早めに行動していたら焦る事もなかったんですけどね💦
生まれた日から配偶者の出産休暇や年休などで1ヶ月繋いで、そこから育休取得。正しく、いつ生まれてもおかしくない状況なうえ、生まれたら以上は来ないので庶務担当として焦りましたね💦

  • 👒🪸

    👒🪸

    ありがとうございます!
    勉強になります!

    • 6月25日