

basil
産院で持ち物言われていませんか?

にゃんにゃは
入院グッズは全部必要です!(産褥ショーツ、夜用ナプキン、ガーゼ、退院用の赤ちゃんの肌着等)
退院後は肌着等とオムツ、お尻拭き、沐浴用ソープ、保湿クリーム、綿棒、沐浴用ベビーバス←買わずに洗面所やキッチンのシンクにお湯をためて行う方も居るようです
ですかね??
ほんとはベビー布団やベビーベッドも欲しいところですが、出費を抑えるのでしたら日中は座布団の上とかで、夜は大人と同じ布団でいいと思います。

退会ユーザー
オムツ、おしりふき、肌着、カバーオールかツーウェイオール、ガーゼですかね。
母乳がたくさん出るならミルクはいらないですが、出が悪かったりすれば母乳の後にミルクを足さないといけなかったりするので、哺乳瓶とミルク、哺乳瓶消毒するもの等もないといけないです。
乾燥するので保湿ローションや、綿…細かいものまであげると沢山ありますが…
あと、車があるならチャイルドシート必須です。
-
退会ユーザー
入院中にお母さんが必要なものは多分病院から支持があると思います!- 11月27日
コメント