![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食時にハイチェアを使っても大丈夫でしょうか?腰がすわる前から座らせるのは心配です。腰がすわる前にハイチェアを使うのは身体の発達に影響があるかもしれません。
腰がすわる前から、離乳食時にハイチェアに座らせていた方いますか??
5ヶ月後半から離乳食を始めて、最近2回食になりました。
ずっと膝に座らせてあげていたのですが、
2回食になってそれがかなりしんどくなってきました💦
色々調べると、腰がすわる前から椅子に座らせるのは良くないとあったのでずっと膝に抱っこしていました。
ただ娘の腰がすわる前に、こちらの腰の限界がきそうです😂
バンボなどのローチェア?は、
今さら買うのは勿体ない気がするのと、
そんなに広い家でもないので置いておきたくありません。
そして娘がムチムチなのでバンボの類は向いていない、
といった理由から検討していません。
いずれはハイチェアを購入するつもりでいたので、
このタイミングで購入して離乳食の時だけ座らせたいのですが、
やはり身体の発達にはあまり良くないでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
6ヶ月半からの離乳食に合わせてハイチェアを買いました。
ストッケのトリップトラップで、ベビーセットつけたら結構ちゃんと座れました。
腰がすわるまでは離乳食の時間程度ですし、それならバンボに座らせるもハイチェアに座らせるも関係ないかな〜っていうのが私の個人的な意見です。
まぁ自己責任ですね。
コメント