※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが手づかみで食べないことに心配。他の子はもう食べているので不安。皆さんのお子様はいつ頃から手づかみで食べましたか?

もう少しで11ヶ月なんですが
手づかみで全く食べてくれないです🥲
お菓子もほとんどです。
口を開けて待ってるだけです。

皆様のお子様はいつ頃から手づかみで
食べてました???

周りを見ると手づかみで食べてる子多いので心配です。

コメント

詩羽

上の子は手づかみほとんどしませんでした💦
お菓子とかは食べてましたが💦
ずっと食べさせてっていうタイプでした💦
手が汚れるのが嫌だったみたいです💦

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます‼️
    そうだったんですね!!
    そしたら汚れるのが嫌なんですかね😂

    • 6月24日
2児ママ

うちの子は2人とも10ヶ月から手づかみです!

でもたしかに手づかみの子が多いですが
手づかみしないままスプーン使う子もいますし
やらないならそれでも大丈夫ですよ🙆‍♀️

口開くなら食べる気はあるんでしょうし
もう少ししたらスプーンの練習してみたら
意外と食べるかもしれませんよ😊

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます‼️

    10ヶ月で手づかみだったんですね😆

    スプーンですか!
    たしかに毎回スプーン取ろうとしてきます!
    挑戦してみますね🤩‼️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちも手を汚したくないタイプで、卵ボーロですら決して持たず、私の手に口を近づけて犬食いしてました😭
こないだ10ヶ月検診があり手掴み食べはさせた方がいいと言われ、なんとかしようと色々試し…。結果、食べ物を床(レジャーシートの上に紙皿に置いた状態)に置いて親は立ち去り、自分で食べるしかない状況にしたら、いきなり色々食べ始めました😂

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます‼️
    え!10ヶ月検診の時に言われたんですね!
    お菓子とかで試したんですが
    全然ダメでしたー🥹🥹🥹
    離乳食で試してみます!!!

    • 6月24日
m.

我が家もお菓子を手掴かみで食べてくれたのは一歳過ぎてからでした😭
少し潔癖な所があるのか
2歳になった今でもネチョネチョになるご飯系は
手掴かみ嫌がります🥲

汚れるのが嫌みたいです🤣

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます‼️
    一歳過ぎてからですか!
    小さい子ながら潔癖があるのかもですね🤣
    うちの子も1歳すぎても
    手づかみしてくれなさそうです🫣

    • 6月24日
ママリ🔰

つかめる距離にお菓子を置いて、私は少し離れて見ていたらつかんで食べるようになりました😂

うちは、逆に一度覚えたらもうなんでも手づかみです。ご飯とか納豆とか気にしません。

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます‼️

    納豆、、、まだまだ勇気が、、、(私が)わら
    おもちゃとか色んなものは
    噛んだりするのにお菓子やご飯になると全然なんですよね😂

    • 6月24日
na*

もうすぐ1歳ですが娘も全くですよー😂
手に持たせるとあーんと言いながらわたしが食べさせられてます笑
もしくは指で不思議そうにコネコネした後ポイッとします😑

息子は手が汚れるのを嫌って手づかみしないタイプでした😳
その分スプーンフォークが早かったです!

娘はスプーンフォークに興味も示しません笑
色々ですねー😂

  • かのん

    かのん

    コメントありがとうございます‼️
    わかります!
    指でコネコネした後ポイってします!😂
    ほんと子どもによって全然違いますね🤣

    • 6月24日