子育て・グッズ
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中に寝返りを打つと目が覚めてしまい、困っています。寝かせ方のアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の女の子のママです!夜よく寝てくれる子で6から8時間寝てくれます。ですが、この2日くらいまだうてないのですが寝返りを打つみたいに体をひねってそのひねることで
夜四時間くらいで一回起きます。
多分体をひねることで目が覚めてしまうんだと思うんですが、
なにかそれで起きないよーな方法ありますか?
ちょっとタオルなど挟んで横向きに寝かしたらいいとかアドバイスありましたらお願いします🤲
ほの
着せると寝返りあれってうてないんですか?!
ちょっと検討しようと思います!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
初めまして^_^
2ヶ月の赤ちゃんがいます。
もうすぐで3ヶ月です。
スワドルアップ着せてるのですが、夜中に動いて横向きに最近勝手になっていてとても怖く思いました。
寝返りには早いですが、横向きで万が一コロンってうつ伏せになってたらと考えると本当に怖いです。
なので、検討される場合は手を出せるものにしたほうがいいかもしれません。
ホームページみるとのっていますよ!
あくまでもうちの子の事ですが、私はまだ寝返り前だからと思っていたけど赤ちゃんの成長て本当に早くて、何度見ても横向きになって怖いので、昨日からお腹までファスナーあげて、手は出してます。
そしたら横向きには今のところなっておらず、ちゃんと寝てくれるかも心配でしたが、寝ています。
両手が塞がっていたりバタバタ暴れて腕がスワドルでくるまれててびよんびよんするから横向きになってる?なりやすいのかなと。
参考までに聞いてもらえたらと思います。
スワドルはでも凄く便利で本当に良く寝てくれるのでうちは新生児から使っていますが今も腕が出せるやつが届くのを待っているところです!
ほの
回答ありがとうございます!
私も腕が出るタイプのを買ってみました!届いたら使ってみます!