※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
子育て・グッズ

10月31日まで家にいて、母乳とミルクを飲ませていなかった。実家に帰り、赤ちゃんが机の角にぶつけて泣いた後、口からカスが出るようになり心配。病院に相談したが、大丈夫と言われ不安。ミルクの量も減っていることに不安を感じている。

10月31日までは、家にいました。
1度も母乳とミルクを口から出すことがありませんでした。

25日から実家に帰り
その日の日中に母乳飲ませてる間に机の角っ子にこつんって強くではないですけどぶつけてしまい10秒ほどないてまた母乳を飲みました。しばらく静かにしてたんですが(手と足をバタバタはしてました)途中から大泣きして
その後は、眠たそうな顔したり起きたりの繰り返しをしており結局は目が覚め大泣きしてました。
顔色は、普通です。
その次の日から口からダラダラと母乳かミルクのどちらか分からないですがカスが出てきて
今日の朝もさっきも口からダラダラとカスが出てきて

頭ぶつけた原因かなってものすごく不安で
朝に病院に電話したんですが
週数的に飲む量も増えてきてるでそのせいがあるかもしれんし、噴水みたいに吐いてないなら大丈夫、顔色も悪くないなら大丈夫って言われました。

けどぶつけた次の日なんで(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

ですが
今日ミルク60あげたんですが
実家に帰る前は、家でミルク80とか100飲んでいた時があり
それでも出すことがなかったのにって思っています。
親に言っても大丈夫や
ただ体調が悪いだけやとしかいいません。

コメント

なっちゃんんん

心配なら病院に行きましょう!!
病院に行かず心配するよりも、病院に行って何もないってなれば心配も減ると思います♪

  • なななーん

    なななーん

    だれものせてくれないですよね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    母親は、大丈夫やしか言わないですし...

    • 11月27日
なななーん

間違えました。10月31日出産しです!!
25日までは、家にいました。

環境が変わったからですかね??

もんちゃん&ちびマウスの母☆

混合ですよね⁈
母乳後にミルクを足してるとしたら、母乳量が増えてきてるのと吸う力が付いてきてたくさん母乳が飲めてるからミルクが前より飲めないし吐き戻してるのかもですよ☆

母乳測定をするといいかもしれません!

  • なななーん

    なななーん

    母乳後に足しているんじゃなく
    時々母乳にするのがめんどくさくてミルクだけ言ってる時があるんですよね!!

    • 11月28日
  • なななーん

    なななーん

    なので家ではミルクだけで100も飲んでいてもはかなあかったのに
    実家に来てからは、口からたらたらだすようにねなり。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋環境の変化もあるのかなって思ってまして

    病院に電話したら
    強く当ててなければ大丈夫ですし
    顔色も悪くないなら大丈夫
    噴水みたいに吐いてないなら大丈夫と言われました!
    今も母乳とかミルクは、飲んでくれますが
    なんか心配だなって思います。

    急にはくことってあるんですかね😅

    • 11月28日