※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

暑い中、マスクをして3.4歳の子どもたちを見ている幼稚園の先生がイライラしていた。その先生に感謝の気持ちを伝えたい。

幼稚園の先生もイライラしますよね。
最近は暑さだけでもイライラするのに、それにプラス常にマスクつけて3.4歳の子ども達を見てくれているんですもんね。
いつも優しい先生なのですが今日はお迎えの時にイライラしてる?感じが出ていて、批判ではなく、今日は大変だったんだな、いつも本当にありがとうございます、と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そう思えるグリーンさんも素敵ですね☺️

mihana

素敵なママさんです🥺♡

you

私、延長保育のお迎え行って待ってる時、園長先生が「煩いって言ってるだろ!」と怒ってる声聞いたことあります😂
うちの子含め、その日はちょっとやんちゃ坊主ばかりだったのでずっと煩かったんだろうな…スミマセン🤣って感じでした😅
ちなみに、その園長先生は人見知り・男性嫌いな子にも慕われるような人と知っているのでこう思えたのかなと。やっぱり普段どう子供達に接してくれているかで親の感情も変わってくるよなと思いました😊

はじめてのママリ🔰

わたしもです。
感謝のきもちでいっぱいです。
 笑顔で。

無理してないかなって、心配してしまうときもあります。

deleted user

わかりますわかります!!
汗だくな姿見るととりあえずマスク取ってください!ってて声かけたくなりますが、そうもいかないですしね💦
本当に感謝しています😌
朝のバスの時点で疲れてそうな先生もいて心配になります💧