![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜で出産予定ですが、横浜医療センター、済生会横浜市南部病院、小川クリニックで悩んでいます。経験者の方の意見を聞きたいです。
出産する病院で悩んでます
横浜で出産予定なのですが、
横浜医療センター、済生会横浜市南部病院、小川クリニックで悩んでおります。( ˘ーωー˘ )
上記の病院で出産された方、良かった点、残念だった点など教えて下されば嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![まいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいたろ
上2人を小川クリニックで出産しました。
良かった点は、ごはんが美味しいところ、住んでる場所によっては送迎サービスが利用できて、妊婦健診に行くのに便利なところです。
残念だった点は妊婦健診が高いところです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小川クリニックで、和痛分娩からの無痛分娩からの緊急帝王切開で出産しました!
良かった点
●麻酔の副作用で頭が痛かったけど、母子別室だし、授乳もやらなくてよかったところ🍼
1度だけ、頑張って授乳しようとした時も、頭痛酷いならミルクにしよう!と言ってミルクを渡してくれました!
●コロナ禍だけど、立ち会いが可能(緊急帝王切開になり、私は出来ませんでした😭)
悪かった点
●大部屋希望にしてたのにも関わらず、個室にされてきっちり料金も取られました( ⌓̈ )🖕
●入院中、私が色々あったにも関わらず主人に連絡していなかった🙄
次に何かあったら必ず連絡してと主人が伝えたにも関わらず、2度、3度と同じことが起こりました。
結局、転院させてもらい無事に回復しました!
●帝王切開が溶ける糸じゃないやあねく
●検診費用が高い
●院長のクセが強い&院長だと性別教えて貰えてくれない
●待ち時間がめっっっちゃ長い
●WiFiがない
個人的に2人目は絶対小川じゃないなーって感じてます🙄
-
はじめてのママリ🔰
和痛からの無痛からの帝王切開!!ご経験教えて下さりありがとうございます✨
立ち合いと無痛と家からの距離で小川いいかな?と思ったのですが、それ以外が結構難ありの部分が多いのですね😵
ハイリスク妊婦も受け入れとの事で、年齢や持病もあり
その部分もいいかと思ったのですが、
色々あったのにご主人に連絡してくれないのは、、💦
あり得ないですね💦
無事回復されて良かったです🥺
入院中、お子さんの写真って撮れましたか??- 6月29日
-
はじめてのママリ
授乳室で撮ってはいけないルールなのですが、内緒で撮っていいよって言ってくれた看護師さんがいました!もちろん、ダメって言う看護師さんもいるので、その時、授乳室にいる看護師さんに確認してみると怒られるずにすむと思います🙆♀️
写真のルールとしては、授乳時間じゃない時なら赤ちゃんがいる部屋のカーテンが空いているので、窓越しに取って大丈夫でした!
ちなみに、小川の無痛は普通に痛かったです🙄笑- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、写真は少し大変そうですね😭
無痛痛いんですねー😭
以前、死産でしたが別の病院で無痛をした事があり
無痛の処置自体はめちゃくちゃ痛かったのですが、小川の痛いとゆーのは処置じゃなくて陣痛がでしょうか?🥺- 6月29日
-
はじめてのママリ
陣痛がです🙄
処置自体は全く痛くありませんでした!
ママリで以前、質問した時に回答してくださった方も小川の無痛は痛かったと言っていました😓
検索かけたら出ると思います。
絶対無痛がいいのなら、小川はオススメしません💦
私自身、病院を決める第1希望が無痛ができるところだったのですが、小川の場合、基本的に計画無痛分娩なのにも関わらずギリギリまで計画を立ててくれません🫤
私は予定日過ぎても予定を組んでくれず、予定日から5日過ぎて普通に陣痛来ちゃいました💦
麻酔は院長のみ対応してくれます。
普通に陣痛が来てしまった場合は、平日(時間は忘れました)のみ無痛対応してくれます!
私は日曜に陣痛が来てしまいましが、院長が病院に来れるということで、無痛分娩できました。- 6月29日
-
はじめてのママリ
ちなみに、知り合いが愛育病院と聖ローザで無痛分娩して全く痛くなかったと言っていました!
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
それは、無痛の意味がー😭
他にも痛かったという方が居るという事は、、個人の効き方どは無さそうですね😱
しかも、予定日過ぎまで計画立ててくれないとは!😨
そして、無痛できないタイミングもあるのですね!!
小川、やめとこうと思います( ・ ・̥ )
今、横浜市大医療センターも候補になったので
そちらにしようかと思います!
色々と教えて下さりありがとうございました✨✨- 6月29日
-
はじめてのママリ
24時間対応じゃないと不安ですよね💦
予約金払った後に知って、絶望でした🙄
妊娠生活大変ですが、頑張ってくださいね👶- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
予約金払った後は本当絶望ですね😢
私も、あと少しでそうなる所だったと思うと💦
教えて下さって感謝感謝✨です😭✨
はい!ありがとうございます♡- 6月29日
はじめてのママリ🔰
小川クリニックの情報ありがとうございます✨
ゴハン豪華!美味しそうです♡
妊婦健診は高いのですね💦
病院に電話してみた時に、子供の写真が撮れるタイミングが無さそうな様子だったのですが、入院中に子供の写真や子供と一緒の写真を撮る事は出来ましたでしょうか??🥺
又、まいたろさんは無痛分娩になさいましたか??
まいたろ
産まれたときに撮ったくらいですかね!あとは授乳中に撮ってた人もいたかも?
無痛でしてないです!
はじめてのママリ🔰
産まれた時の写真いいですね♡
なるほど!授乳中!
色々と教えて下さりありがとうございました😊