息子が幼稚園で自分の気持ちを伝えられない様子で困っている。自分から先生に困っていることを伝えられない。家庭環境で手伝いすぎていた可能性あり。どう接すればいいか相談したい。
息子が幼稚園で自分の気持ちを伝えられないようで困ってますと言われました。
迎えに行ったとき、お家でなんでもやってあげてますか?と質問されたので、待ってみてダメだったら手伝います。と伝えたところ、例えばトイレの時パンツを履くのができなかったりしたときに何も言えなかったり、お友達とちょっとしたトラブルがあったとき、本人が困った時に先生に自分から、先生〇〇で困ってるから手伝ってと言ってくれないから困ってるといった内容でした。
3歳まで自宅保育で春から幼稚園に通い始めて、お喋りも下手でトイトレも完了してなかったのですが急成長し今ではおむつを卒業し、会話も成り立つようになってきたのですが、ずっと私といて困ったことがあったらママがやってくれた環境にいたからか、自分から気持ちを伝えるのが苦手な気もします。
家でも自然と私が手伝いすぎていたのかもしれません。
それだと息子のためにならないのは分かっているので、
自分から意見を言えるようにするにはどうゆう接し方をすればいいのでしょうか?例えばパンツを履き方を間違えそのまま私が来るのをじっと待ってた場合、どういった声かけをしたら良いのでしょうか?
- むぎ(6歳)
コメント
ママリ🔰
パンツ履けなかったんだねと困りごとを言ってしまうのではなく「どうしたの?」「何かあった?」と聞いてみるのはどうですか?
それでここ手伝ってって教えてくれたら「〇〇で困ってたんだね!教えてくれてありがとう。ママや先生が気付けないこともあるかもしれないから、次は困ったら息子君から呼んでね」って伝えます!
レッサー
お家での声かけに関しては、お子さんが困ってたら、どうしたの〜?と聞いてみるのが良いかなとは思います。
とはいえ、やはりお家では気の許せるお母さんがいるんですし、自分の事をわかってくれているという安心感もあるんじゃないですかね?
幼稚園は4月から入園されたのですか?
でしたら、その子の性格にもよりますが、自分の気持ちを伝えるって結構慣れるまでは難しいと思います。
娘も春から入園で、人見知りもあるので、なかなか自分から先生に何か言うってハードル高いです😂
なので、今は先生から○○したの?など聞いてくれたりしてます。、
少しずつ慣れてきてはいるようですが、先生からも、まだまだ入園して数ヶ月なので、大丈夫ですよ。と言ってくれましたよ😅
先生との信頼関係がもっと築ければ自然と息子さんも自分から伝えるようになるのではないでしょうか。。
-
レッサー
ちなみに、私自身、保育士してましたが、入園してなかなか自分の気持ちを伝えるの難しいお子さんには、(色んな理由はありますが、)
まずは、たくさんその子と関わって信頼関係を築いていく事を心がけてましたよ!
そしたら、自然と心を開いて話してくれるようになりましたし、園生活にも慣れて自信もつけば、自分の伝えたい事も伝えられるようになりますよ。
まずは信頼関係、そこからじゃないですかね?
長々と失礼しました😂- 6月23日
-
むぎ
元保育士さんでしたか!ありがとうございます😭なんだかコメントを読んですごく気持ちが落ち着きました。私自身も4月から幼稚園がある生活にやっとついていけてる所なので息子からしたら初めて外の世界にでて初めてのことだらけの中で😢トイレもできるようになってかなり急成長して頑張りすぎてるぐらいでって思っていたのですが、
トイレでうんちも出来たと伝えた日に意思を伝えられないからとまた一つ課題を出されてしまい心が折れそうですが、
急かされているようでプレッシャーがありますが頑張ります😣- 6月23日
-
レッサー
下にまた返信してしまいました😂💦
- 6月23日
けー
手をかけて子育てされてきたんですね!
わたしはすぐどこか行ってしまうので(笑)2歳の娘はいつの間にか自分で手を濡らして水を止め、ハンドソープをつけて洗って水を出し洗い流して手を拭くまでできるようになりました(笑)
うちは基本きちんと話しなさい、と教育しています。
小さなことでもです。
例えば朝の検温は子どもが自分でするのですが何度だったか「ん」と言って見せてくるのを「何度だったのか言って」と話してからは体温計を見なくてよくなりました。
なので、パンツをうまく履けず待っていたら「どうしたの?なに?お口で言って」「話さないと誰にも伝わらない。直してほしい、履かせてほしいならそう言いなさい。こうやって履くよ。もうお兄さんだから自分でやれるようになろうね」とか言ってます。
なるべく親が先読みして「パンツ履こうね〜」とか「パンツ履かせてほしいの?」などと行動を先読みするようなことは言わないです。
それすらまず自分で言わせます。
あとはひたすら困ったことや手伝ってほしいことがあったらはっきり先生にお願いします、って手伝ってもらうんだよ〜って話しておくかな💦
-
むぎ
ありがとうございます!
言わなくとも子供たちが自ら行くのは日頃から習慣になっているからですよね🫢凄いです!
私もお話しし出した頃から
何がどうしたのかといった聞き方で、怒る前に話を聞いてからのスタイルなんですが、神経質で言葉を話すのも遅かったせいか伝えることに勇気もいるようです😵何でも言っていいよといろんな人に何回も言われると逆に不安になったり、、、外の世界に慣れていないのでそれもあるんですかね😭
先読みスタイルはバリバリ言ってしまってた気がするのでちょっと気をつけて自分から言えるようにしかけてみます!💪🏻- 6月23日
レッサー
グッドアンサーありがとうございます😊
読んだ限りですが、息子さん十分頑張ってますよ!!
まだ1学期ですし、最初から何でも出来る子なんて滅多に居ませんよ😂
家と幼稚園ではやはり環境が違うので、なかなか言えないのは当然といえば当然ですよ☺️👍
大人だって、新しい環境で困った時に上司?に伝えるのってちょっと緊張したりしません😂??
それと同じかと(笑)
慣れていくのも、出来る事が増えていくのも一人一人ペースがありますから、焦らなくても大丈夫ですよ🙆♀️
家で出来る事といえば、
先生は、困った時にママみたいに助けてくれる人だからね。
困ったりしたら、ママはいないから先生に言うんだよ。
と伝えてあげたら良いんじゃないでしょうか☺️?
ウチはそうしてます😊
-
むぎ
コメントありがとうございます!一方的にズバーっと先生の方から話されて否定もできずそれといったアドバイスもなかったので、先生も息子にイライラしていたのかな、、と🥹
上の人に何かを伝えたりするのは誰でも最初は緊張してしまうものですよね笑! 決して悪いことじゃないと思いますが、先生はこれから困るのはお母さんじゃなくて息子さんだからと言われたので、息子のことを思ってなのはわかりますが、いきなり言われたので私もテンパりました😔
早速今日、幼稚園で息子がお腹が痛くなったらしく、それも言えずにそのまま漏らしてしまったと言われて迎えに行きましたが、やはり慣れない環境でよく頑張ってるし多少のストレスもあると思うのでまだ少しは多めにみていただきたいものです😞。
丁寧なアドバイスありがとうございます!とても嬉しかったです😊- 6月24日
むぎ
伝え方によってもだいぶ変わってきますよね!参考になります😭子供にそう伝えて見て、また様子を見てみたいと思います!