
幼稚園の見学で、親が子どもを見ずにスマホをいじっている姿に疑問を感じました。来年同じクラスになりたくないと思っています。
今日幼稚園の園内見学でした☺️
30分ほど園長先生が案内してくれたのですが
手を繋いでついてきてくださいと言われたので
みんな親子で手を繋いで移動してたのですが
夫婦で来ていた方は全然子どもを見てなくて
ママさんはママ友の方と話してばっかだし
パパさんは基本スマホいじり😕
そんなに今スマホいじらないかんか?ってくらい😇
なんのために来た?って感じでした😇
来年もし、幼稚園同じなら同じクラスに
なりたくないなとモヤモヤしました😕
- まま🧸(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゴンザレス
園長先生が時間割いて案内して下さってるのに失礼ですよね…💦 他にもちゃんと見学したい方だっていらっしゃるでしょうに😓

ママリ
ぜっっったいに合わない家庭は出てくると思うので仕方ないとは思いますが、嫌ですよね😭
スマホいじるなら家で留守番してろって感じですね💥
せめて子供同士の性別が異なれば遊ぶことも少ないだろうし、関わらなくて済むかなと思いますが…😂
-
まま🧸
合う合わない出てきますよね💦
子どもはきちんとみてて欲しいです😣
同じ男の子で仲よくなったら子ども同士はたくさん遊んで欲しいですが親は関わりたくないです😇笑- 6月23日

はじめてのママリ🔰
今や幼稚園も子供の取り合いですから、グレーな子も厄介な子も入園してきます。
私のところも、コロナ禍(ピークのとき)にあった参観日、保護者1名参加でしたが、毎回夫婦で来てた人がいました。
みんなルール守ってるのに。
そういう人(それに育てられた子も)やはり集団行動の中では弾かれますよ。
-
まま🧸
毎回夫婦で参加はすごいですね😅💦ルールって概念がないんですかね😇
- 6月23日

りー
いますいます😅参観日でもずっとスマホ💦動画とか撮ってるのかなと思ったらゲームの音が聞こえてきて…😣
小学校でもほんとに色んな親がいるので、、先生大変だなぁってよく思ってます😅
-
まま🧸
参観日にゲームはドン引きです😅💦プレ行きだしていろんな親がいるんだなと感じてます😅
- 6月23日
まま🧸
そうなんですよ💦
全然子ども見てないから子どもは好き勝手に制作してる教室に入ってしまうし、ママさんは入っていくの見てたのにパパ早く連れてきてって全然動かないしでびっくりです😣💦