
いつも3人で仲良くしていたのに、ママ友Aさんとママ友Bさんが、子供が原…
いつも3人で仲良くしていたのに、ママ友Aさんとママ友Bさんが、子供が原因で不仲になってしまいました。私はどちらからも相談?愚痴?を受ける立場になってしまって辛いです…。2人の話は食い違ってることがあったりで、誤解してる部分もあると感じました。でも私にはどうすることもできないし、どうしたらいいでしょうか。今2人とは個々で会っています。
- ママリ
コメント

min
それはお辛い状況ですね😭
ただ子供が原因なら、ママリさんがどうこうしても元には戻らないと思いますので、放っておくのがいいと思います。
愚痴など聞いても肩入れはせず、へぇそっか〜くらいで聞き流すようにするのがいいかなと🙏🏻
下手に口出しして変に話が伝わったら、ママリさんも巻き込まれかねないのでこのまま中立が無難ですね。
また逆にお2人が仲良くなるためにママリさんがハブられる可能性もあるので、それぞれと独立したお付き合いなさるのがいいと思いました🙂
ママリ
Bさんとは子供が同じ習い事で最近よく遊ぶことが多いのですが、その時に泣きながら相談されて私も共感してしまって💦そこは反省です…。でもAさんの攻め方もひどいなと正直思ってます😣Aさんは私の他に同じママ友グループの人にも話してるようです。その人はAさんに共感してる様子です…。小さい時から一緒に遊んできた仲なのに、もうぐちゃぐちゃです。
そうですよね。子供同士のことはどうすることもできないですよね😣💦
2人が仲良くなるために私がハブられる可能性もあるのですか!?それはどういった可能性でしょうか??💦