※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
ココロ・悩み

娘(小1)との何気ない会話なのですが昨日👧今日スシロー行きたい!👩今日お…

娘(小1)との何気ない会話なのですが
昨日
👧今日スシロー行きたい!
👩今日お祭り行くから明日ならいいよ!
👧わかった、明日にする

今朝
👧今日夜CoCo壱がいいからママ買ってきて!
(家から出たくない時モードがよくあり
お昼テイクアウトも私1人ですることあり)
👩いいよー(家から出ないなら今日パジャマでいっか)
(家出たくないからテイクアウトでラッキー)
と話していたのですが
18時に
👧今日スシローに行く
👩え?朝CoCo壱って言ってたやん
今から行っても混んでるから難しい寝るの遅くなる
👧(大激怒叫びまくり)スシローのこと忘れて
CoCo壱って言っちゃったの今から行きたい
昨日何があっても行くって言ってたやん(泣き叫び)
👩何があっても行くとか言ってなかった。
予約できひんし待ち時間長いし
明日から学校で帰るの遅くなるから難しい

という感じで喧嘩?したのですが
私がスシローって言ってたけどいいの?
というべきでしたか?😫

娘とは本当に喧嘩が多くて疲れてしまってます🥲 

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁ確かにスシローじゃなくていいの?と聞いておけば良かったかな、とは思います。

別に主さんを責めてるわけではなく。

はじめてのママリ🔰

私ならCoCo壱の話の時に、昨日スシローって言ってなかった?って聞きますが、泣き叫ばれても無視します、むしろキレます🥹あんたが忘れたんやろ!って。
同じく小1娘います🥺

ママリ

お疲れ様です。
本当に困りまうよね?

うちの子もコロコロ変わるので毎回聞いてます。

ママリ

そういうのがよくある子なら、CoCo壱って言われた時に「スシローは本当にいいの?」って聞きます。
わが家がそうなので💦

でも、それを聞かなかったからと言って主さんが悪いわけではないです!

ママリ

小1女子います👧
我が家も同じような感じで、毎日喧嘩します⚡️難しいですよね、、、

女子って多分、言い返し?したら余計に歯向かってきますよね😂

↑の会話でいくと、
昨日何があっても行くって言ったやん(泣き叫び)
の後ですね🥹
正論かましたら余計に炎上しちゃうんですよね😭
ママがスシローはいいの?って聞かへんくてごめんなぁぁぁ😭みたいな感じで、まず謝ると、本人もちょっとその後の話を聞いてくれるというか😂

私も正論かましちゃうんですけど、それで喧嘩になるのが見えるので、とりあえず全力で謝ってヨシヨシヨシヨシ〜ってしたら、娘も満足そうにして折れてくれます😂

こんな事言ってる私も、分かっていても、同じ事で何度も喧嘩しちゃいます🥹

難しいお年頃ですよね😮‍💨