※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんならこういう場合子供の言うこと聞きますか?これは一例なのです…

みなさんならこういう場合子供の言うこと聞きますか?

これは一例なのですが、、少し長いです。

旦那が昼に一時的にご飯を食べに帰宅しました。
その前に私が少し怒ることがあってから3歳娘は「ママやだ!パパがいい!!」となってしまいました。

旦那はご飯食べて一時間くらいしてから仕事にいかなければいけなくて、それまでに昨日届いたベッドの組み立てをしようとしていました。

旦那から娘がまったく離れようとしないので私は娘に
「今からママと公園いこうよ」
といったのですが娘は
「ママとはいかない!パパと行く!パパがいい!!」と、聞かず、、
私も嫌になってしまったので
「じゃあいいよ。もう今日は家から出ないね。」
と言いました。

ところが旦那が仕事に行ってしまった瞬間
「じゃあ公園いこうか!」と開き直るように
言い出したのです。

イヤイヤして騒いで他のことで気を引こうとしても
それを拒否されるのに
一定の時間がすぎるとあとから
やるとか言い出すパターンが
多くて疲れました。

私ももともと公園につれていってあげたかったので いつもなら連れていきますが
こういうことしてるからそういうのが繰り返されるのかな?と。。

もうここは、「さっき行かないっていったでしょ!」と厳しくしたほうがいいですかね。

コメント

ママリ

厳しくしていいと思います。
そうでないと、軸がぶれて振り回される親になっちゃうので…
辛いですけど3歳ならそういう約束もできるようになってほしいし、泣き喚いたり余計大変かと思いますが、厳しくしていいと思います。
さらっと、「さっき行かないって言ったよね。約束したから、終わりだよ」で流していいと思います。
怒鳴っちゃうと向こうも感情的になってしまうので💦

ちちろ

伝えてからどれぐらい時間が経ったかにもよりますが言ってからだいぶ時間が経ってるのであれば行きませんね!

もし1時間以内とかであれば次行かないって言ったらもう行かないよと伝え今回は行くかもしれないです!

ママリ🔰

個人的には、連れていきます。

イヤイヤは成長のために仕方ないと思っています。もちろん、だめなことはだめと伝えていますし、無理なこともあります。

「さっきママとは行かないって言われたの悲しかったよ。でもママと行きたくなったの?」
と聞いて、それがイエスなら行きます。
自分の気持ちを伝える+相手の今の気持ちを言葉にする。そうやって、相手の気持ちを知ったり、自分の気持ちを言語に変換してくれるようになる成長を望みます。

はじめてのママリ🔰

なんでパパの邪魔をしちゃいけなかったのかを話をする、ベットで寝れないと困ることを話す。
新たな気持ちで公園に行く、今日を気持ちよく終えるのがいいんじゃないですかね。
ちっちゃい子は脳みその前頭葉っていう前頭葉の区別つけたり我慢したりするとこがまだ小さいせいでイヤイヤ期や悪魔の3歳があるらしいんですが。
まだ3歳は理性が追いつかないので。すべてを聞いてやる必要もないけど罰しても心には響かないかなと。
自分が納得して我慢できたときにより前頭葉は育つらしいので話す機会ができたと思う、そういう繰り返しなのかなと思います。