
腕や肩の脱臼について心配です。抱っこ時の対応が正しいか不安です。脱臼の気づきポイントはありますか?
くだらない質問かもしれませんが、少し悩んでます😭
生後5ヶ月の男の子のママです。
股関節脱臼は、4ヶ月検診などで見てもらえるし、シワの数が左右対象かどうか、などいろいろ目安?がありますよね。
気になってるのは、腕や肩の脱臼についてです。
最近自我が出てきて動きたい欲がすごく、服を着せる時や、抱っこしている時など、とにかくバタバタ動くようになり、その際、結構強く押さえつけるようなやり方になってしまっています。😭
また、首が座ったので、抱っこの際に脇を支えて持ち上げて、抱っこするようになったんですけど、これってもしかして間違ってる?!と急に不安になってきました😅
子供の肩や腕の脱臼していないか、何か気づけるポイントなどあるんでしょうか?
- bejmbpty(8歳)
コメント

退会ユーザー
肩や腕が脱臼してたらまず痛くて泣きますよ😅
脇抱きなんてしたらギャン泣きです。

YUI
うちの子も、
腕がよくポキポキいうので気になり
保健師の方に相談したら、
脱臼してたら動かないそうです😅
-
bejmbpty
そうなんですね!
腕、動いてるので安心しました!(笑)
ありがとうございます😊
以前、hanaさんの質問に回答させて頂いて、少しお話しましたよね(o’∀’o)- 11月28日
-
YUI
本当でしたね😍
お昼寝は結局、
この子のペースでしています!笑
またどこかで
お会いしちゃうかもしれませんね💖- 11月28日

あさちん
上の子が寝返りの時に腕が外れたらしく大号泣でした。腕がだらーんとしてたのですぐ外れたんだなとわかりましたよ!
-
bejmbpty
寝返りで腕がはずれるとかあるんてすね😱😱
気をつけてみておくようにします!!
回答ありがとうございます😊- 11月28日
bejmbpty
そうなんですね😱😱
股関節脱臼は、赤ちゃんが自分で気づけない(痛みがない?)と聞いていたので腕や肩の脱臼も心配で😭😭
安心しました!ありがとうございます!
退会ユーザー
股関節脱臼は生まれてきた時に見てくれてるだろうし、大丈夫だとおもいますよ😊
脱臼なんか大人でも悶絶するぐらいなので、赤ちゃんが黙ってることはないと思います