

ひまわり
年休の選択肢すらなくギリギリまで働きました笑🤣せっかくあるなら年休で早めに入りたいですよね😭

はじめてのママリ🔰
年休消化できずに、3人とも産休入りギリギリまで働きました😓取りたいですよね💧

ゆずママ
1人目2人目は通常通り産休まで働きました!
3人目は師長さんが気を遣ってくれて産休入る前に年休約2週間分位ですがつけてくれました!
1人目と2.3人目職場違いますが、切迫の人は年休消化して早めに産休入ってる人はいましたが、特に切迫とか体調悪くない人は通常通り産休入ってる人しか見たことないです💦
年休余ってるなら少しは産休前に消化させてほしいですよね😓

はじめてのママリ🔰
一人目、二人目切迫で1ヶ月半〜2ヶ月ほど早めに産休です。
今回の切迫早産診断の時に、傷病休暇でなく、残った年休を消化したいと申し出ましたが断られました😅流れるだけなのに…笑

しらす
産休、育休手当を少しでも増やしたくて夜勤をしたかったこと、転職して産休に入るのがちょうど1年で手当がもらえるかギリギリのラインを生きていたのでギリギリまで働きました!と言ってもその間にちょこちょこ有給申請してたので産休入る時には有給0だったんですけど😂笑
有給使えるかってその病院にもよりますよね…前の病院はほぼ使えず、辞める時も半分は買い取るけどそれだけねとか意味のわからないことを言われました😇

ママリ
下の子も今回も特に有休消化せずでした!
でも病院独自のシステムで32週から、有休消化とは別で有休扱いで産休に入れます☺️
コメント