※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅり
妊娠・出産

妊娠7週目で、同棲中のパートナーと会えずに電話やメッセージのやり取りだけ。パートナーの対応にイライラし、乗り越え方を知りたい。

妊娠中のママさんに質問です
妊娠7週目の妊婦です
パートナーに妊娠したことを話して2日目
優しく寄り添ってもらいました。
諸事情ありで同棲できておらず会えていません。
そのため電話かメッセージのやりとりだけ。

ゲームで返事が遅かったりすると、こっちは初期症状あってきついのにな、ってイライラします。
彼の行動にとてもイライラします。
その自分の情けなさに泣いてしまいます。

同じ経験をしたことがある方、している方、
どう乗り切るか教えてください。

コメント

deleted user

イライラしても泣いても喚いても相手は変わらないということは経験上よくわかりました😅
なので自分の機嫌は自分でとれるようになるといいです。

産後はさらに孤独です。
感情の揺れは仕方ない、ホルモンのせいだと冷静にとらえ、相手に一方的にそれをぶつけないことも大切だと感じました。
相手は妊娠していないから。

だからと言って我慢するんじゃなく、1人の夜はたくさん泣いたりして発散し、会ったときに冷静に気持ちを伝えられるように自分が努力することが大事だと思います。

  • じゅり

    じゅり

    こんなことで冷めてしまいそうで、離れたくてしょうがないです。

    • 6月23日
rmkfm

旦那さんと共有できるアプリなどいかがですか?☺️
mamaninaruやpapaninaruなどで赤ちゃんの情報を共有したり勉強できたりします☺️

  • じゅり

    じゅり

    そのようなアプリがあるのですね!早速インストールします🥰

    • 6月23日
  • rmkfm

    rmkfm

    私も初期の頃は本当に情緒不安定でおかしくなりそうでした💦やはり男性は自分が妊娠してるわけではないので理解し難い事も多いと思います。でもうちの人はpapaninaruやネットで勉強頑張ってくれました☺️きっとパートナーさんもわかってくれると思います!!辛い時は辛いと、イライラしたくないのにイライラしちゃう!と素直に伝えましょ☺️

    • 6月23日
働きたくないマン

私もデキ婚だったので、相手が独身生活(まだ独身でしたが)を続けてのうのうと生きているのが癪に触りました。

飲み会?ゲーム?何それ?
私こんな辛くて悪阻酷くて入院して、職場にも迷惑かけて、なんで私だけこんな辛いの?って、毎日思ってました。

そして毎日泣いてました。

乗り越えたわけじゃないですが、お前なんか必要ないから消えてくれって言ったらプロポーズされ籍を入れる運びになり、育児は約8ヶ月(私が骨折して動けなくなるまで)まだノータッチ。

帰ってこないし浮気はするしまじで死んでって思ってましたが、2人目が欲しいと思う頃には私が割り切れていたので働かない生活を手に入れるのはこいつといれば良いんだーと思って割り切ったら、たまにの育児とかもありがとーって思えるし、体調が悪くなった時は助かったと思えるし、子供達もパパ好きなのでまぁ現状維持でいいかなーとは思えるようになりましたよ😆👍
今は毎日楽しいです👌

  • じゅり

    じゅり

    みささんは本当に強いです。
    そんな人ばかりでは無いと思いますが、なんで男ってこんなに自分勝手なんでしょう。

    子供のためにももっとまともな男捕まえておけばよかったって思います🤦🏻‍♀️
    みささんかっこいいです。見習います!

    • 6月23日
  • 働きたくないマン

    働きたくないマン

    そんな強くもないですよー💦
    愚痴りまくってました!笑

    ほんと思います。
    おろして欲しいって言われたし、悪阻で10キロ近く痩せてるのに仕事辞めるのは甘いとか言われるし、引越しで冷蔵庫の位置とか8ヶ月の私一人で動かしたり…あげたらキリないですがまじで首絞めてやろうかと思ってました。笑

    そして私も同じようなこと思ってました。笑
    まともというか隣に困っている人がいたら声かけてくれるような人と結婚したかったなーと。

    今は一生添い遂げるつもりはないので、とりあえず自立できるまではこのままでいいかなって感じです!

    そしてじゅりさんのパートナーがこんなんだとは思わないので、少しずつでも向き合ってくれると良いですね😊
    と言っても、女は妊娠した事実からはどうあがいても逃げられないけどお前ら男はいつでも知らん顔できるんだよなと思うと少しずつ向き合うって何?って感じですが。。。

    私は産む前に要らないって言ってしまったので、一人で育てていくにはどうしたらいいのか片っ端から調べたし、今も子供二人抱えて生きていくにはどう言った制度が利用できるかなども調べて書類も集めました。
    そう言った準備があるだけで少し楽になるかもしれないですよ!
    不安ばかりだと辛いですもんね。。。

    • 6月23日