
6歳の女の子が両首にしこりがあり、病院で様子見と言われています。心配しているが、総合病院に行くべきか迷っています。耳鼻科の先生はリンパ腫れの可能性を説明。
6歳の女の子です。
両首にしこり(グミのような動くもの)がたくさんあってとても心配しています涙
小児科と耳鼻科2カ所の計3つの病院に行ったのですが、「今は様子見で大丈夫だろう。どうしてもお母さんが心配なら総合病院に行って検査するしかない」
と言われました。
旦那や実母に相談しても、「3人の先生に診てもらってるんだから」「心配しすぎる私がおかしい」と言われます( ; ; )
心配なら総合病院に行けばいい話なのですが、私の心配性のせいで今まで子供たちにはいろんな病院や検査をさせてしまい、その度に怖くて泣いている子どもたちに申し訳なくて…
みなさんなら少し様子を見ますか?
総合病院に連れていきますか…?
ちなみにしこり以外は特に症状なく元気です。
耳鼻科の先生には
「子どものうちはたくさんリンパ触れるし、少しの感染でもリンパが腫れる事があるから」と説明されました…
- 千葉県ママ(6歳, 8歳)

ままりん
それだけ病院に行っても心配がとれないなら、子供には申し訳ないけど総合病院に行きましょう。
行った方がいいです。お母さんの精神的にも。

退会ユーザー
お医者さんの言っているように、心配なら総合病院に行った方が精神衛生上いいとは思います🌸何もなかったらなかったで安心できるわけですし、行かなかったら行くまで心配なんですよね?🥺

ありす
心配なら総合病院行きますね🤔
ずっと心配なのもしんどいし😅

はじめてのママリ🔰
その後病院等行かれましたか?
同じような状況なので教えていただきたいです。
コメント