
子どもに毎日怒ってしまうことに悩んでいます。忙しさやストレスから怒りが爆発してしまい、後悔しています。
子どもを毎日のように怒ってしまう方いますか?💦
朝、保育園前に怒りたくないと思いつつ気付けば怒っています。
お迎え後、保育園を1日頑張ってきて偉かったし疲れていることはわかっているのに怒ってしまいます。
理由はあとから思えば大したことではないのですが、そのときは時間に追われたり気持ちに余裕がなかったりしていてつい怒ってしまいます。
さっきもわざとお茶を変な飲み方していて、こぼれるよ!と言ってもやめず、結果こぼして着替えたばかりのパジャマが濡れて、、、結構大きな声で怒ってしまいました💦
着替えたらいいだけなのになー。
「しつこい!!」とか「いい加減にしなさい!」とかも言ってしまい、いつも寝てから自己嫌悪です。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
わかりますめっちゃ!私もそうでした!
でもある日ふと思って🥺
私子供に期待し過ぎじゃない!?と🤣🤣
一回言えばわかると思い込んでたし、物事は割とすんなりいく、いやそうであってほしい!!はよ食え!はよ寝ろ!はよこっち来い着替えろー!とか私のペースにあてはめようとしていたのでそれができないと私も怒り狂っていたんですよね笑
でも、本当それって身勝手だな。小さい子供相手になに押しつけて期待してるんだ!?って思ったんですよー!
それからは、人生2年目の子供にめくじらを立てることは少なくなりました😂
今4歳(人生4年目)の上の子ですが、やはり一人でできることが多くなってくると甘えてしまいたくなります。でもグッと堪えて、まだ4年目!私は33年目!そんなに怒りなさんな!と言い聞かせています。まぁそれでも頭バシッと叩いてしまうこともあります😅

はじめてのママリ🔰
もはやどこからが怒ってるのかはたまたただの注意なのかが分からなくなってきたくらい怒ってる気がします😂
穏やかでいたいのにこっちもしんどいですよね…
子育てって大変…

こてつ
毎日怒ってます🤣🤣
長女に、もー!ママはいつも怒って!!って言われます🤣🤣
仕事疲れてたりとか生理で体調悪かったりするとイライラしちゃってやばいです…🥲🥲🥲

もん
そうゆう時はだいたい子どものせいではなく自分の体調とかメンタルの不調が原因だよなーと思います😢
家事は頑張らないようにして仕事は休めるだけ休んで自分の時間にしたり、休みの日に家族に頼って1人時間をもらったりお風呂にゆっくり浸からせてもらったりしてます!
ちゃんと息子が可愛く見える状態をキープしようと日々親に甘えまくってます。

はじめてのママリ
はい、毎日怒ってます😞
私が自分のペースで過ごしたい人なので、子供に合わせるのがストレスで…。
大人げないと思いつつ、もー、いいからさっさとして!!!とイライラして、子供の前でもため息ばかりついてしまいます…💦
ちょうどイヤイヤ期で扱いづらい時もあるんですが、基本的には素直でいつもニコニコご機嫌な子なので、私の態度のせいで子供の性格を歪めてしまうんじゃないかと後から反省する日々です😩
コメント