
コメント

まる
来月で2歳の同じく意志強めの次女がいます!
この前、長女の幼稚園の参観日に連れて行きましたが、教室の出入口付近で参観してすぐ出られるようにしました😊
案の定、途中からちょこまかし始めたので、廊下に出つつ乗り切りました👍
他の子連れのママさんも同じく出入口付近で立ってました!

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐に大人しく入ってくれる時は抱っこしてゆらゆらしてたら大人しかったので大丈夫でしたが、1歳半くらいの去年の参観は地獄でした💦
内容が体操だったので、走るところで一緒に走ろうとしたりするので、止めると癇癪で、、、
おもちゃも持っていきましたが、最初の歌の練習くらいしかもちませんでした。
最後はうるさすぎて自主退室しました!笑
その日をキッカケに上の子のイベント日は一時預かりを予約開始日に予約するようにしてました!笑
-
いぬ🐶
やっぱりそうですよね、、😂
うちもおもちゃで騙されるタイプじゃないので、抱っこ紐して大人しくYouTubeとか見せればいけるかな、、?!とか考えつつ憂鬱です。(笑)
一時保育も考えたのですが人見知り激しめなので、とりあえず連れてってみて地獄だったら次回は考えます😂
ありがとうございます!!- 6月22日
いぬ🐶
なるほど!確かにいつでも出られるようにしてれば安心ですね🥺
とても参考になりました!ありがとうございます💓💓