※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルパカ
妊活

妊活中の旦那の行動について相談です。私が我慢しているのに、旦那は自由に行動していて納得できません。一緒に頑張ろうと言っているのに、私ばかり我慢している気がして悲しいです。

初めまして。長文で失礼します。

イライラしてしまったので吐き出させてください〜😭

今、妊活中なのですが、旦那が自分勝手に思えてしまいます。

私はダンスが趣味だったのですが、年齢のこともあり妊活に本腰を入れるために今はお休みしています。
お酒だって、もし妊娠したら、、、と思って飲んでいません。葉酸などもとっています。

一方旦那は、ダンスを続けていてイベントなどにも出たり、飲み会に行ったりと好きなことを続けています。
それ自体は羨ましいな、と思うけれど別に構いません。
ただ、昨日は遠方の結婚式に出席し、酔いつぶれて連絡がとれず、結局彼の友人からの連絡のみでした。情けないです。

私がこんなに色々なことを我慢したり、妊娠できるように努力してるのに、どうして好き勝手できるんだろう、、、

一緒に妊活頑張ろう‼︎と言う割には、
自分は気持ちいいことだけで、普段は好きなこともして、私ばっかり色々我慢しなければいけないことに納得できません😭

水天宮に連れて行ってくれたり、考えてはくれているんだろうけど、普段の生活でこういったことがあると悲しくなります😔
もう少し、自分の行動で相手がどう思うかを考えて行動してほしいなと😔😔😔

心が狭いとは思いますが、皆さんはどう思いますが😭⁇
妊活中の旦那の行動ってこんなものですか😭⁇

コメント

もちもちちくわぶ

産むのも女性、
お腹で育むのも女性。
その間大好きなこともあかちゃんのため!と我慢するのも女性。
子供ができないと何かあるの?と疑われるのも女性・・・割に合わないですよね!(*´∀`*)

妊活中で色々我慢なさってる中、
ご主人の行動にムッとなる気持ちわかりますー!!!(´;д;`)
誰の子を産もうとこっちは耐えてんじゃー!って。


その思い、ぶつけてもよいと思いますよ!
こころ狭くなんかないです!

  • アルパカ

    アルパカ

    ありがとうございます😣
    心狭くないなんて言っていただけて、、、優しいお言葉に読んでて涙がでてきました😭

    ほんとにそうですよね。
    一回体変わってみてほしいって思っちゃいます😣‼︎

    でも我慢したからこそ、妊娠した時の嬉しさがご褒美になればいいなぁって思ってがんばります😭
    でも、旦那にはムカつくのでちゃんと話し合います‼︎笑

    ありがとうございます✨

    • 11月27日
くまうさぎ!

ダンス、再開されてはどうですか❓

旦那は好きなことばかりして、こっちは妊活のために我慢してる事もあるのに💢
ってストレスは、よく無いですよ😓

それと…妊活でちょっと我慢してる事があったとしても、妊娠、出産して、子育てが始まったら、我慢する事たくさんありますよ❗️

やっぱり、かわいい我が子が生まれてきたら、母親って、子供が第一優先になるんですよね😊💦

自分より子供…ってなるんですよ。

自分より子供のためにお金つかってあげたくなったりするんですよ😅(笑)

だから、子供がいない今は自分の事を優先してみては❓❓

好きな事出来る時間は限られてます❗️
これから子供ほしいなら、なおさらですよ😅

子供がいたら、なおさらダンスなんてしばらく何年か出来ませんよ❓きっと😰💦

  • アルパカ

    アルパカ

    ありがとうございます✨
    確かに、我慢がストレスになってしまったら全く意味ないですね😱💦

    妊活中も、なるべくイライラしないで今しかできないことをやる時間なのかも、、、とポジティブに考えるようにします✨

    子育てしてるお母さんたちは本当にすごいです😭✨

    • 11月27日
プリンちゃん

男なんてそんなもんですよー!

子供が生まれたら、女が全部家事も子育てもして、ご飯もお風呂も寝ることさえもゆっくり出来ず、ぜーんぶ子供中心の生活になるのに
旦那は好きに飲みに行ったり、妊娠前となーんにも変わらない自由な生活してて、子供のこと可愛がるだけ可愛がって、泣いたら渡してきてあやすのは私!キーーーってなりますよ。笑

こっちがどれだけ色々我慢して、精神的にも頑張ってるのかなんて分からないんだと思います。

  • アルパカ

    アルパカ

    おいしいとこだけ持ってくのはキーーーってなりますね😤💨

    それで平等面されるのが嫌です〜😭

    でもそーいうもんだって思えば少し楽かも、、、笑
    ありがとうございます✨

    • 11月27日
あーやなにょ

私も妊娠してから我慢する
こと多くてつわりや体調不良で
自宅安静が続いて中々友達とも
遊べなくなってストレス
めっちゃ溜まってる時に
旦那は外で友達と深夜まで
遊んで何考えてんの( ఠ_ఠ )💢
って何回も怒ったことや
ケンカもありました。
今は旦那も意識が少し
変わってあんまり深夜までは
友達とは遊ばなくなり
ましたがいつまた遊びに
行くかわかんないです😓
まだmomoさんは妊活中
なので趣味のダンスは
続けてていいと思います🙂
ダンスは結構も良くなるし
身体にも良いので逆に
ストレスを無駄に貯める方が
妊活には悪いですよ💦
妊娠したら好きなダンスは
一切出来なくなっちゃうし
今の間に存分にした方が
絶対後悔しないですよ!
男性は妊娠は経験出来ないから
赤ちゃんが生まれて自分が
パパになったんだと言う意識は
とても遅いので妊活中なら尚更
だと思って今は目をつむって
自分の趣味に目をむけましょう☆

  • アルパカ

    アルパカ

    悪阻つらかったのですね😭💦
    確かに、これからどんどん自分の思う通りにはいかなくなるだろうから、今やれることをやっておいたほうが自分のためですかね😭✨

    旦那さん、分かってくれる方で羨ましいです👏✨
    うちもそうだと良いのですが、、、

    ありがとうございました✨

    • 11月27日
m-t

生まれる前も生まれたあとも男はそんなもんです。。
妊活も大切ですが少し自分に厳しすぎたのかな?
ストレス溜めるとよくないと聞くのでほどほどに!

  • アルパカ

    アルパカ

    思った通りに妊娠できずに焦ってしまって自分を追い込んでしまっていたのかもしれないです😭💦

    少しリラックスして考えてみます‼︎
    ありがとうございます✨

    • 11月27日
deleted user

私もダンスやってました。
妊娠に気づいて(3wくらいに)やめましたが。
妊活中なら、無理にいろいろ制限かける必要ないと思います!
特にダンスは体にもいいし、動けるうちにしておいた方がいいですよー!
私今踊りたくてすごい欲求不満ですw
旦那さんには素直にmomoさんの気持ちぶつけてみてはどうですか?
男の人って言わないと気づかないですよ。

  • アルパカ

    アルパカ

    ダンスされてたのですね✨
    踊りたくなりますよねー‼︎
    周りが踊ってると余計にいいなーってなってしまって😭

    激しい運動ダメなのかな、と思っていたのですが意外と大丈夫なのですね😳✨

    帰ってきたら思いをぶつけてみます💪
    ありがとうございました✨

    • 11月27日
@小さい恐竜のママ

ダンスしながら妊娠しました!!
辞めたことがストレスになるなら続けたらどうでしょう?😊
お酒も、気づく前に飲んでる分には赤ちゃんには影響ないですよ!!
実際たくさんいらっしゃいますし😊

妊娠したらお酒もダンスも我慢しなきゃいけませんし、、、
今から我慢する必要ないと思いますよ!

  • アルパカ

    アルパカ

    妊活が長引くほど先が見えないし、いつまで好きなこと我慢しなきゃなんだろー😭って思ってしまっていました💦

    今はやるときなのかも、、、次生理きたら思い切ってまた踊ってみようと思います✨

    アドバイスありがとうございます☺️💕

    • 11月27日
chi

わたしも妊活中にお酒やカフェインを飲まない!と決めてましたよ⭐️でもやっぱり旦那は飲みますよね。。こっちはもしできても良いように万全の態勢でいるのに(*´・ω・)飲み会続きで帰ってきたり遊んだりしてると良い気持ちはしませんでしたね…分かります!!

  • アルパカ

    アルパカ

    分かってもらえて嬉しいです😭

    もしできてたら、、、って思って色々我慢しますよね😣
    自己満なのかもしれないですが、、、修行みたいになって、乗り越えたら妊娠かも✨って思ってしまってました笑

    旦那のしたいこと全てダメなわけじゃなくて、こっちの気持ちもわかってほしいだけなのに〜難しいですね💦

    ありがとうございます😭✨

    • 11月27日
アルパカ

皆様、あたたかいコメントありがとうございました😭

誰にも相談できないことなので、ここで話せて少しスッキリしました☺️

ストレスためないように、頑張ろうと思いますが☺️💕