子育てに自信を失い、長女が我慢ばかりさせられていることに悩んでいます。旦那は協力的だが、新生児の世話で我慢が続くことを心配しています。他の子育て経験者のアドバイスを求めています。
3人子供を上手く育てれる自信を無くしてしまいました。
現在切迫早産で入院し、出産するまで帰宅できません。
6/6に入院し7/4まで退院出来ません。
この約1ヶ月、旦那と私の身内で子供達2人の面倒を見てくれてます。
この約1ヶ月旦那の仕事が終わるのが遅いのもあり、帰宅が21時近くなる事もあります。
長女6歳と長男2歳が居るのですが、数日前旦那の前でボソッと長女が「何で私だけ我慢ばかりしないといけないの」と呟いたそうです。
それを聞いた旦那が、そう思わせてしまってる事、申し訳ないと反省している。
と言っていました。
旦那は育児には物凄く協力的で、休みの日には午前中から2人を連れて公園に行ったり遊んだりしてくれてます。
家の家事やご飯作りも出来る範囲でやりながら、仕事もしつつ子供達の面倒を見てくれてるので、多少我慢を子供達に強いるのも仕方ない部分もあるよ。と伝えたのですが落ち込んでいました。
3人目を欲しがったのは私で、私の個人的なもう1人欲しいというわがままを通したせいで、我慢させてしまってるという思いがあり、申し訳ないなと思います。
退院後、なるべく長女、長男が我慢しない生活を送ってあげたいとは思っているのですが、やはり新生児が1番手がかかると思ってるので、まだまだ我慢させる事が減らないと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
3人、それ以上子育てされてる方、どう育児されてるのかアドバイス欲しいです。
- ゆめちん(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
みず
うちも3人居ますがみんな仲良しですよ。
むしろ誰か兄弟が居ないと片割れを探して聞きにきます(笑)ソワソワしちゃう感じ。
喧嘩もたまにするけど、あんまりしないかな、基本的に上手く協力して助け合ってると思いますよ。私がすぐ手伝いを頼むのでみんなある意味我慢してるのかもしれませんが、末っ子でさえ頼めばみんなのお箸もってきてテーブルに並べてくれるし、出来ることをレベルに合わせて頼んでるので自分だけ我慢するってのはあんまりないかもしれませんね。
ゆめちん
回答ありがとうございます( ¨̮ )
仲良く遊んだりもするんですが、基本的に長女が1人遊びが苦手で親と遊びたがります。
長男はそれを見て、親と遊びたがるのですが、遊ぶ内容がそれぞれ違うので喧嘩になったりします。
私の場合仲良く皆で遊べないなら、私はどっちとも遊ばない!スタイルでなるべく平等にとするのですが、旦那はやはり2歳児の小さい子優先になりがちな部分があるので、上記のようになんで私ばっかり...となってしまうのかなと😅
長男は食事の用意や片付け等手伝ってくれますが、長女の方は気が乗らないと手伝ってくれません😅
みず
これは家庭によるかもしれませんが、何事も先に言い出したほうを優先にやってます。あとで言ってきたほうは長男だろうが中間子だろうが末っ子だろうが待たせます。
今日は仕上げ磨きを長男が先に言ってきて、次男がえ〜って言ってましたが、私が絶対に譲らないのをわかっているのでちゃんと順番待ちしてましたよ。
順番待ちしてたら遊びも約束したものは必ず私も守ってるのでほかの兄弟の遊びに混ざって待つか、気に入らない遊びだったら自分の本読んだりして終わるの待ってますよ。末っ子はまだわからないのでもっとやりたいって泣いてますがじゅんばんこ!って言えるようになって泣くことも少くなりました。
ゆめちん
なるほど!
先に言った方を優先は良いかもしれませんね!
例えば長女が先に遊ぼうと言ってきて、長男が終わるの待ってる間の遊ぶ時間とかはどうしてますか?
何分なったら交代ね!とかにしてますか?
みず
時間では区切ってないですよ。というか、2才児に何分という概念はまだわからないと感じます。
ケースバイケースですが、一回やったらとか短いものだと3回くらいやったり、他の遊びすると言ってた兄弟がその遊びを気に入り結局何回もするパターンもありますよ。
絵本だとそれぞれ読む長さが違うので、例えば寝る前の本で長男がかいけつゾロリ、次男がおしりたんてい、末っ子がアンパンマンライブラリーもってきたとしたら、長男は途中まで次男は1話分(一冊に2話分ある)、末っ子は全部読むとか次の子が退屈しない程度にこちらが区切ってます。途中で区切りますが、一番読んでる文書は長男が多いですね。まぁ、待ってる間に読み終わってやっぱり違う本ってなる場合も多いんですが、、、。