※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

幼稚園入園準備で名前付けについて、お名前シール、アイロンシール、スタンプ、ワッペンの使い分けがわからず困っています。お弁当箱にはお名前シールが必要か、布製品には市販のアイロンシールにスタンプが良いか、キルトのレッスンバッグにはワッペンがいいでしょうか?助言をお願いします。

幼稚園の入園準備で名前付けをするのですが、シールやスタンプなどたくさんあってどれを用意すれば良いのかわかりません😅

☆お名前シール ☆アイロンシール ☆スタンプ ☆ワッペン
それぞれあると便利ですか?

とりあえずお弁当箱などにお名前シールは必要かなと思うのですが…
布系にはオーダーのアイロンシールではなく、市販のアイロンシールにお名前スタンプを押す方が万能でしょうか?
キルトのレッスンバッグにはワッペン?

どんなことでも構わないので教えていただけると嬉しいです😭❤️

コメント

pinoko

楽天でお名前シール+アイロンシールとフロッキーネーム、タグ用お名前シールを入ってるのを購入しました。
スタンプは大小2個のお名前スタンプ(1000円くらい)のもの。
あとは100均の切って使うゼッケン(アイロンタイプ)です。
レッスンバッグ、着替えを入れるナップサック、その他園指定で必要な物には、白地の布に大きく名前を書いてくださいと指定があったので100均のゼッケンみたいなやつに手書きしました😓

👩🏼

洋服は楽天で頼んだ名前シール
タオル類はメルカリでハンドメイドされてる布のアイロンシールを名前も入れてもらったやつにしました!

靴下は楽天でフロッキーネームです

バックはメルカリでハンドしてる名前ワッペンです!

あいう

スタンプ有れば充分だと◡̈♥︎
ダイソーとかのネームワッペンや名前シールにスタンプしたらいいですし、
直接おせるものは直接押せばいいので

スポンジ

とりあえずスタンプと普通の防水シールがめっちゃ活躍してます。

アイロンシールが意外と出番なくて9割残ってますね😂