
コメント

nakigank^^
おっぱいあげずにひたすら寝たふりして様子見た方がいいかもですね!!
nakigank^^
おっぱいあげずにひたすら寝たふりして様子見た方がいいかもですね!!
「おっぱい」に関する質問
乳腺炎になったことある方で、 おっぱいの片方一部だけ赤くなったって方いますか?? 乳腺炎のイメージめっちゃ痛くなる、パンパンに張っちゃう、膿が出るってイメージで、、、 一部だけ赤くなるってこともあるんですか…
生後6日目の第1子ママです。 帝王切開のため明日まで入院中なのですが、直接母乳をあげるにはおっぱい(特に乳首まわり)が硬いようで、なかなか直接吸わせる練習すら出来てない状況です。 3時間おきに搾乳をしている(助…
生理予定が4/29(4/30)になります。 いつもはピッタリぐらいにくるのですがなかなかまだきてなきです💦 おっぱいが押すと痛かったり、下腹がチクチク痛かったり(今は痛みない)します。 第二子希望ですが、皆様なら検…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
amama♡
なるほどです🤔
ありがとうございます🙏🏻
nakigank^^
うちも10ヶ月の頃からあって最近夜もしかしておっぱいなければ寝るのかな?と起きるのしんどくて断乳したら寝るようになって泣いて起きても動かず寝たふりしてたら自分から寝るようになりました。😊
amama♡
うちの子永遠と泣きそうで怖いです😭
nakigank^^
次男は新生児の時からネントレっぽくしてて、たまに起きちゃう時はネントレしてきて寝る力を付けてもらったので寝てくれたのはあると思います。
でも長男のように寝る力がないまま月齢が上がった場合だとかなりしぶとくて1時間かかって寝て、また1時間後に泣いて、また時間かかって寝ての繰り返しでたしか2日目もそんな感じで3日目は自分から諦めて寝ました。おっぱいがあったりすぐ構うとそれで甘えたくて起きちゃうのはあるのでとにかく根気がいりますが、このまま繰り返ししても持たない!と思って長男の時は断乳しました。が、すぐには無理で月齢が解決した感じになりました。
寝る力ないなら段階的にやっていくしかないかなと思うので、やはり夜間断乳するか回数を減らしてみるかかな?と思います。💦