
授乳間隔が長くなり、白湯をあげた方がいいか悩んでいます。白湯をあげた経験がある方のアドバイスを求めています。
もうすぐ3ヶ月になる子を母乳で育てています。
時々すごく蒸し暑い日が増えてきましたね。
最近授乳間隔が長く、3〜5時間くらいになっているので水分補給に白湯をあげた方がいいのかなぁと思っています。
現在は母乳やミルクだけが主流なのは知っているのですが、大人でも3〜5時間水分補給しないと喉が乾くのであげた方がいいのかなと思いました(><)
今は暑い日は泣いていなくてもご機嫌な時になんとなく授乳したりしているのですが、おしっこが以前に比べると少ないような気がします。
このくらいの時期から白湯をあげた方は、何でどのくらい飲ませましたか?
1人目で無知なので教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
息子も完母でしたが
ベビー麦茶を哺乳瓶で
あげてました😊
一回に20くらい飲んでました😆
離乳食はじめてから
スパウト→マグ→コップの順で
練習させました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビー麦茶をさらに薄めたりしましたか?
退会ユーザー
少し薄めてました!
半年ごろからそのまま
飲ませてました🤞
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いきなり哺乳瓶で20あげましたか?
スプーンでぺろぺろとかさせましたか?
たくさん質問してすみません( ; ; )
退会ユーザー
最初何回かスプーンであげて
なれてきたら哺乳瓶にしました😊
はじめてのママリ🔰
参考になりました、ありがとうございます!!