![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
事前に準備するようなものは無いです。
育児休業給付金は、育休が始まって2ヶ月経過しないと申請すら出来ないので、産後落ち着いた頃に対応すれば十分ですよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
会社によりけりかなと思いますが、私は育休手当の書類は産休入る前に会社に預けて産休に入りました😊
お休みに入ってから育休手当のために何かしたことはありません。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそういった会社さんもありますよね!
書類早く手元にあった方がゆっくり記入できるかなという気持ちもあります😂
ありがとうございます!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
そのくらいからじゃないと申請ができないのですね!
ありがとうございます🙇