![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家で飼っている犬が、家族の変化で寂しさを感じています。私が犬アレルギーのため、旦那が週に一度様子を見に行っていますが、どうにかしてあげたい気持ちが強いです。
旦那の実家ではお義父さんとお義母さんと義祖母の3人+わんちゃん(7才)で暮らしていたのですが先月お義父さんが亡くなり、その1週間後に義祖母が倒れて現在施設にいます。
お義父さんが亡くなる前は義祖母が常に家にいたのでわんちゃんは寂しい想いをしてなかったのですが今はお義母さんが仕事中ほぼ毎日約10時間お留守番しています。
私が犬アレルギーなので旦那が少なくても週に1回は様子を見に行ってるのですがそれでも可哀想で…なにもできない自分が嫌になります。
わんちゃんが1番辛いけど私も考えすぎてしんどいです。
長々と失礼しました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
犬2匹と生活していますが、犬って人間が思う以上に、意外とずーっと寝てます。
高齢になればなるほど、一日の大半を寝て過ごします。
可哀想と思うかもしれないですが、ゆっくり眠れていいわ~って思ってるかもしれないですし。
無責任に聞こえるかもしれないですが、そこまで心配なさらなくても大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
少し心が楽になりました😊
コメントありがとうございました!